10Aug

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
7月後半、初めて日本海側で船釣りをしました!
ハヤブサフィールドスタッフになったイリさんに誘われ、訪れたのは新潟県上越市。
せっかくの遠征なので、釣り前も楽しみましたよ。

道の駅うみてらす名立で腹ごしらえ♪

やっぱり気になる、ご当地の海鮮丼♪
短時間ですが道の駅を楽しんだあと、すぐ横にある名立漁港から海遊丸さんに乗船。
ひとつテンヤとタイラバでマダイを狙えますが、私はタイラバだけで楽しむことにしました。

今日こそタイラバでマダイを釣りタイ!
ゲストこそタイラバで釣っているものの、いまだタイラバで本命の真鯛を釣ったことはなく…
「今日こそ釣るぞ…!」と意気込みタイラバ巻き巻き、スタートです!
日本海というと…
荒波どっぱーん!波しぶきザッパーン!!画面真ん中にドカーンと現れる映画会社のロゴ!!!的な荒々しい海を想像していましたが、私の勝手な想像とは異なり、夏は穏やかなことが多いそうで。
この日はそんな中でも荒れてる日だったようです…

んん?巻いてると何だか違和感が…
開始直後から何やら魚の雰囲気はあるものの、針に掛からない。
どうやらマダイではなさそう(タイラバでマダイ釣ったことないけど)
とりあえずアワセてみたところ、海面に姿を見せたのは良型の〜…

ええエソーっ!(何匹も釣れるので、テンションおかしめでお送りしております)
同船者にもカマボコにするとちょうどよさそうなエソが釣れまくり、船上では一時夏のESO祭りが開催…
楽しいんだけど、何だか残念が同居する複雑な心境。
エソちゃんゴメン(^^;

私がエソと戯れている間、イリさんはばっちり本命をゲットするのでした。
※イリさんの当日の製品釣果レポートはこちら!

同船者にはワニゴチも!
風が強まり、残念ながら早上がりに。
でも最後の流しで、いい引きを見せながら魚が釣れてくれましたよ!

ソイや!ソイや〜!!わっしょーい♪(エソにやられすぎてテンションおかしめで以下略。)

無双真鯛フリースライドVS、根魚にも強い♪
早上がりで短時間となったけど、楽しかったです!

また絶対来ますよ!日本海!!

初イカメタル、次回までおあずけ…
おまけ:電車で遠征釣行の風景。
今回、帰りは電車を利用しました。

えちごトキめき鉄道にトキめく。

いい旅釣り気分♪旅情を煽る、のんびりした風景。
時刻表を見ると、1時間に1本、電車が来るか来ないかでした。
電車で遠征釣行の際は、時刻表をよくチェックして釣り旅を楽しみましょう♪