16Apr
こんにちは😄
3期メンバー東京のうっちぃこと内山です。
ハヤブサキッズ『わくわく釣りフェスタin本牧海釣り施設』のお手伝いに行ってきました。
気温は高い予報でしたが風が強くて肌寒いです💦
お魚のご機嫌はいかに✨
一緒にお手伝いさせていただいたのは、ハヤブサフィールドスタッフのイリちゃんこと入稲福さんと隼華3期の舞美ちゃん、ずっきーです。
朝早くからたくさんの人が並んでいました。
海風が冷たいですが、たくさんの方にご来場いただきました。
まだ夜が明けきれず薄暗い中、
皆さんが釣りをしている堤防を周ってイベントのご案内をしながらお声掛けします。
大人も子供も釣りをする姿は真剣です。
その時に釣りのご質問があればお答えさせていただきました。
釣り自体が初めてなので教えて下さいというご家族もいらっしゃいました🔰
サビキ仕掛けを持っていたので、コマセの撒き方と釣り方を😊👌
頑張って釣ってくださいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑
『釣ったらガチャガチャ』では釣ったお魚を持ってきてもらいガチャガチャに挑戦できます🎶
みんな笑顔でお魚を見せてくれました😆
コノシロ、アジ、カサゴ、シロギス、アカメフグ、大きなヒトデ…etc🐡🐠🐙🐟🐚🌟
たくさんの笑顔をありがとう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ガチャガチャはいつの時代もわくわくドキドキですね😍
何が出るかなっ
今回はお父さん、お母さん同伴で釣り講習を開催させていただきました😊
クイズに『〇だと思う人~🙆』『×だと思う人~🙅』と質問するとたくさんの手があがります。
■イカやタコは血が出ない
⇒魚みたいに赤い血ではなく薄い色の血が出ます。
■「鯛」は「ひらたい」から来ている
⇒安易なネーミングなようですが、正解でした。
全問正解とはいきませんでしたが、みんなとても詳しくてかなりの数の問題に正解してましたよ~(⁎˃ᴗ˂⁎)
正解したみんなには
『ハヤブササビキセット』と『ハヤブサ探り釣り』の仕掛けをプレゼント✨🎁✨
その後、いりちゃんが釣りについての講習を実施しました。
危険な魚や釣り場でのルール、マナーなどを子供たちに問いかけ、一緒に考えながら説明しています。
■救命胴衣は必ず着用する
⇒私も釣りを始めて最初に購入したのがライフジャケットでした。
命を守って安全に楽しく釣りを楽しみたいですね。
■釣り場に着いたら隣の人にあいさつをする
⇒気持ちよく釣りを楽しむためには必要ですね。
■危険な魚が釣れたら触らずに大人にはずしてもらう
⇒触るだけで危険な魚もいっぱいいます。
■終わったらゴミは片づけ、ゴミ箱がない場所では持ち帰る
⇒海や釣り場をきれいに保つのは必要です。
落ちている釣り針で人や動物のけがも防ぎます。
などなど。
中でも『危険な魚しってる~?』の質問には
『オニカサゴ』や『ハオコゼ』『モンガラカワハギ』など大人顔負けの回答がいっぱい😲
いつもながら、子供の知識には勉強させられますね😄
私は堤防用のパックロッドの組み立て方を講習させていただきました💡
ロッドを伸ばしてからラインを通すのではなく、
ラインを通してからロッドを先端から伸ばすと狭い管理釣り場でも邪魔にならず
小さな動作でラインを通すことができます👍
その後、2名の子供たちに実際にラインを通すのを試していただきました😄
最後はお父さん、お母さんも一緒に『8の字結び』を一緒に練習しました✨
『8の字結び』と応用の『ヨリチチワ』を一人でできるようになって皆さん喜んでいました😉
※ちなみに私は『ヨリチワワ🐕』だとずっと思いこんでいましたww
講習が終わったあとは広場に移動するとハヤタくんが
ハヤタくん大人気ですね~😍
ハヤタ君を囲んで一緒に記念撮影📷
参加してくれたみんなはガチャガチャに挑戦してもらいました😄
みんな真剣です。
遠くに飛ばす、狙った場所に飛ばすことも大事ですが、
ロッドを握ったら投げる前に後ろを確認する。
後ろに人がいたら重大な事故につながる可能性があるので、そこも講習させていただきましたよ😄👌
みんな良い子なので、最後の方は後ろを確認する癖がついてました😉
ロッドを持つのやキャスティングが初めての子供たちもちゃんとキャストできてました(•̀ᴗ•́)و ̑̑
子供は素直で呑み込みが早いですね😊
あっという間のイベントですが、このイベントに参加させていただくたびに
子供たちに元気をいっぱいもらえます✨
これからもたくさんの魚を釣ってまた見せに来てね( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
本牧海釣り施設のみなさま、いつもありがとうございました。
施設にご来場のみなさま、イベントに参加してくれたキッズのみんな、ありがとうございました。
みんな、お疲れ様でした~(*•ᗜ•ฅ*)