14Jun

こんにちは長崎県、五期メンバーの道脇しおりです(^^)
今日の長崎は雨が降っています
我が家の庭の紫陽花も水滴が光り生き生きとしております
さて前回の釣行から二日後またまた一つテンヤ&サビキ釣りへ行ってきました
今回もいつもの琥珀丸さんにお世話になりました(^o^)
この日は風が強く前回のポイントには行けず近場での釣りになりました!
前日はいたはずのベイトが見当たらないようで船長走り回ります
反応がある場所を見つけてサビキを投入すると
この日のベイトはエタリ(カタクチイワシ)
たまにサバゴがつきます。
落とし込むとハナミノカサゴがヒット~
船長が毒のある鰭を切ってくれました
それからたまにお刺身サイズの鯵が釣れて
その後テンヤに切り替えて塩焼きサイズの真鯛をゲット
なかなか風がやまず渋い中でも
しっかりと底取りのできるこちらのテンヤに助けられました(^^)
納竿時間が近づくと風が止むという状況に
なかなか厳しい日でしたが晩御飯はバッチリ確保できました
鯵とカワハギはお刺身にアラカブは味噌汁にしていただきました
余った海老で大きいものを塩焼きに(^^)
ハナミノカサゴは船長の奥さんから塩焼きが美味しいよ~と教えていただいたので塩焼きに
以前はお刺身で食べたのですが、塩焼き最高でした
すぐに食べてしまい写真撮るの忘れてました
これからは真鯛もいいけど根魚が美味しくなる季節なので
まだまだ一つテンヤ釣行楽しみたいと思います
今回も最後までお付き合いいただきありがとう御座いました
次回は磯釣り編です