12Nov

カレンダーをぼんやり眺める…。 今年もあと50日程…朝晩めっきり冷え込む季節となりました
お疲れ様です
5期・岡山、高渕千賀子です
11月10日(日) 和歌山県和歌山市加太、 大阪湾タチウオキングバトル・セミファイナル
行ってまいりました
![]()
前日の夜9時…地元をしゅっぱーつ
高速でビューンと行けばもう少しゆっくりできるけど…
いつものように途中までは2号線
少しでも移動経費節減です
なぜなら…おやつ
がいるから
今回のおやつは…岡山と言えば桃太郎
桃太郎と言えば…そう
「きび団子」です
そして、神楽大好きなので神楽面がデザインされた 「吉備おもて」
と…甘栗
持って…
![]()
今まで一番遠いところで、岡田浦まで。 今回は更に南下
くどいですが、和歌山県和歌山市加太
先に言います… 往復移動距離…約560km,同じく時間は約11時間
感想…何とか運転できるもんだ
今回、セミファイナルでお世話になるのは、 三邦丸さん
タチウオ釣りと出会ったのが2年前… TKBを知ったのが1年前…
予選突破とかセミファイナルとか… 自分とは縁のない世界と思ってましたけど… 今年の私は、どーも運がいい…。 この運を引っ提げて来ちゃいました
何もわからずドタバタ
開会式前の釣り座の抽選…。 箱に手を突っ込んで…1枚取ろうとするけど… 指先の水分少ないから…
もぞもぞ取り出し、開くのもモゾモゾ… 「あかさんぽうの31です
」 妙なハイテンションで言うと 「えー席やん
」の声…ん?前年KINGのYさん
全ッ然気付かなかった
余裕無さすぎ
釣座確認して、参加賞頂いて…
いざ
開会式からの乗船
クーラーチェックを受けて、初めての三邦丸さん
乗り込むタラップの途中 「頑張ってくださいよ
」の声…。 声の主は…菊池さん
実は同じ船
緊張しつつ、なんとなく安心感…
準備整い、夜明け前の港をいざ出港
![]()
ホント、真っ暗…。 練習できてないけど、そんな事言い訳に使わない
厳しいかも…不安になりつつも楽しまなきゃ
ポイント着くまでそんな事を考えてました。
そして運命のセミファイナル開始
いつものように…いつものように…を心掛ける。 …沈黙
結構長い沈黙
しばらくして、他の方の巻き上げ音…。 私のテンヤ…沈黙。ずーーーっと
中間報告…0
トップの方が10本
あちゃー(>_<) 「今日はもう、ボーズかなぁ…
」思わず呟く。 他の船って…と周囲の船を見回すと… あら?どこかで見たような…??? ちょっと手を振ってみる…振ってみながらガン見
先輩隼華のKちゃん
釣れてないことをジェスチャーで伝えていたら… コツン
グググッ
あっ、来たっ
しかもしっかり乗ってる
当日の1本目
ウッキウキ
しかし…乗ったのはめちゃ深
あんまりにも釣れないから、8:2手巻きに代えたばかり。 巻く…まく…マク…
しんどい
ばらせないし、目の前で見てくれてるし…気合いで巻く
やっとの1本
思わずガッツポーズ
そのまま、またテンヤを落とす…また
同じ辺りで…
けど手巻き
腕が…痛い…。やっと私にも釣れる時間。 水深と魚影反応のアナウンス…。 どーもその辺りでアタリ取れない…。 もう底から探るしか…手巻きだけど…。 コツッ
の小さいアタリ。思わず合わせる… 逃げた
そっと誘い続けるも、そっぽ向かれたまま
ならば… ホント小さなアプローチして…、コツッ… 竿はバーン
と合わせない。ちょっとだけ巻く…。 その後…竿ごとお迎え。 手が滑ったらタックル奉納だけど…
「お嬢様…お手をどうぞ
」みたいな感じかな? ちょっと我慢してから、合わせる! タイミングは…私の勘
何故か、コレが合うんだな…
キレイなアーチ
を描いてくれるもんだから 嬉しくなって繰り返す
この釣り方なら7:3でイケるんだけど、 たちまちリズム良く釣れるから手巻き… 途中、しっかりコンッ
と明確なアタリ
いつもの癖で…。合わせて逃げられが3本程…
6本…ぽぽんと釣れた頃には腕が限界
最後は今年の心強い相棒で
2本追加でタイムアップ
結果…8本。厳しいセミの洗礼を受けました。 厳しい1日でした
でも、これもいい経験
風が吹き、どんぶらこっこな波
酔いはしなくとも、他の船を見ていたら… 小さめプレジャーは木の葉のように…
大きな船も、一瞬波間に消える
ジェットコースターみたいになってる
それでも何とかボーズでなくて良かったと自分を慰める。 ただ反省すべきは…いつもの自分とは何か違う。 焦り?気負い?緊張? とにかく自分をコントロールできていなかったような…
釣り方もですが、セルフコントロールできるように…。 まだまだ勉強不足と痛感しました。
今回の相棒達… サーベルマスター8:2 & コンクエ サーベルマスター7:3 & FM400 イグレイ & FM600 テンヤは タングステンとフリーアングル…カラーはグロー。 今年のTKB予選からずっとこの相棒達
ホント頑張ってくれました
この日のタチウオは… ・甘めの漬けと酢漬けの2色丼。 ・骨はしっかり出汁をとって味噌汁。 ・恒例の甘酢がらめ
ペロリ
と頂きました
ちょっと休憩して、また魚釣り楽しもうと思います
そうそう、加太と言えば「しらす丼」 しっかり食べて帰りました
![]()