16Nov

こんにちは
長崎県、五期メンバーの道脇しおりです
先日ですが長崎県壱岐市で開催されました
壱岐タイラバ大会に参加させていただきました(^o^)
壱岐市は長崎県でも島なのですが
福岡県博多や佐賀県唐津からフェリーも出ており
日帰りもできる遠征を楽しめる近場の島でもあります!
今回のタイラバ大会は参加者50名ほど、12隻の船にそれぞれ乗りこみます♡
無線のマイクで10時スタートの合図があり始まりました
私が今回お世話になったのは海王さん
優しくて島を愛する熱い想いに溢れた素敵な岡本船長さんです(*^o^*)
トイレもついて広々とした船なのでとても快適に釣りができました
ご覧の通りこの日は、快晴ベタ凪です
それなのに私…朝から船酔いしてしまい、
移動中は横になって休み、釣り場に着くとどうにか竿を持っておりました
真剣な顔ですが絶賛船酔い中ですΣ(・ω・ノ)ノ
この日はとても渋くてなかなかあたりがありません
他の船も渋いようで皆さん苦戦されているようでした
私もなかなか厳しく試行錯誤して仕掛けを変えておりました。
壱岐は潮が速いこともあって重めのタイラバも用意しました!
そしてこの日のために用意した新製品のワーム
大人買いしちゃいました♡
そんな中お隣の方が真鯛をゲット
オレンジ系のラバーにクリア系のワームをつけた仕掛けを使用されていたので
私もすぐさま同じようなカラーに変えてみます。
それでも釣れず(´;ω;`)
船酔いも治らず心が折れそうになりました
そして時間も過ぎて後半戦へ。
ここであえて真鯛があたっていないカラーに変えてみました。
すると…
ナイスサイズのアオナがきました♡
本命ではないけど嬉しい一匹です
その後しばらくすると
ガツガツとしたあたりが
待望の真鯛でした…♡♡♡
そして次はサイズアップ♡
まるんとした綺麗な真鯛53センチありました
厳しい中の二枚(´;ω;`)
本当に嬉しかったです!
船長が潮目やベイトの反応等確認しながら船をつけてくれていました。
船長の腕とどんな状況下でもしっかりと釣果を運んできてくれるフリースライドに感謝です
そこで船長から海の小さな変化を見逃さない事や潮目のこと等
船長としてのアドバイスをいただきました
船の規模は全く違いますがしじみ丸でもいかしたいと思います!
このあたりになるとだんだんと船酔いも取れてきて
お隣の方ともお話する余裕がでてきまして♡
壱岐在住で船も所有されている方だったので
船の保険の話や普段の釣りの話など
楽しくお話させていただきました
ありがとう御座いました!
そして納竿時間となり帰港して表彰式です
入賞された方の賞品がとても豪華で
壱岐牛や壱岐の焼酎など♡
結果は…
①67センチ
②66センチ
③65センチ
④57.5センチ
⑤56.5センチ
⑥54センチ
⑦53センチ
となりました
私は総合では7位と壱岐牛ゲットならず~(ToT)
入賞された皆様おめでとう御座いました
そんな中、女性の部で私…なんと優勝することができました
名前を呼ばれて思わず手を挙げる小学生みたいな私です笑
釣らせてくれた岡本船長には感謝の気持ちでいっぱいです♡
賞品は日本でも有名な壱岐の上村真珠さんの
真珠のブレスレットと壱岐の焼酎をいただきました
粒が大きくて素敵です♡
有名でファンも多い壱岐市の焼酎♡
(株)ハヤブサ様より協賛品も頂戴いたしましてありがとう御座いました
ちなみにハヤブサのキャップはフリースライドファンの方がゲットされていて
私まで嬉しくなりました( ´艸`)
お声かけくださりありがとう御座いました
そして今回私は一人で参加していたのですが、
北九州からお越しの古庄さん御一行様には大変お世話になりました
フェリーなどで荷物を運ぶのを手伝ってくださったり
色々と釣りのお話ができたりと
たくさん助けていただきました
ありがとう御座いました♡
そして五郎丸の松尾船長(^^)
高身長でイケメン船長さんです
五郎丸さんにはこの日はシーフロアコントロールのみかさんが
乗られていました♡細くて可愛かったです
そして後々連絡もらってお互い恥ずかしくてお話ができなかったと判明
次は必ずお話したいなぁと♡
そして海王の岡本船長♡
本当に本当にお世話になりました(*^o^*)
今回はたまたま渋い日でしたが壱岐は魚影も濃く
大会の三日前には90センチオーバーの真鯛も釣れていたほどです
そして神様の島と言われ沢山の神社があったり
温泉もあるので
国内にとどまらず海外からも多くの観光客が来られている
人気の観光地でもあります(^^)
釣りだけではなく他にも魅力いっぱいの島なので旅行にもオススメです♡
私も次は泊まりで行って楽しみたいなぁと思っています
壱岐のお魚は刺身でいただきました
ヤズはお隣の方から戴きましてありがとう御座いました♡
美味しかったです
最近は免許を取得したこともあり、
一人で釣りに行くことも多い私ですが
今回こんな素敵な大会に参加させてもらい色んな方々に
助けていただき支えてもらって釣りができていることを再確認することができました
感謝♡感謝♡のタイラバ大会でした(^^)
長くなりましたが今回も最後までお付き合いいただきありがとう御座いました!
次回はまたフカセ編にもどりまーす♡