27May

皆さんこんばんは
昨日〜梅雨入りした 鹿児島の中島です
今日も桜島は、ドッカーン噴火してま〜す
(車も火山灰で真っ黒です)
先週は2回、悪天候のため魚釣りが中止になりましたが何のその
また次回を楽しみにしています
魚釣りに行けない日は道具を整理したり、眺めたり、磨いたり、眺めたり眺めてる時間のほうが長い〜
色んな道具を見ていると色々な事を思い出します。
ちょっと長くなりますが、魚釣りとの馴れ初めを書かせていただきますね
数年前、小さい頃から魚が大好きでいつも魚図鑑を持ち歩いていた息子が「魚釣りをしてみたい」と言った一言が私の魚釣りを始めるきっかけでした
なんせ周りに魚釣りする人いないし、私やったことないし、旦那くんは単身赴任中だし、とにかく私が1人で何とかしなきゃ‼︎
BS釣りビジョン 「釣りはじめます」そのもの
まず、釣り具屋さんに行って、魚釣りに必要なものを教えていただき、その場で買い揃え、店員さんに釣る場所等、1つずつ教わり最初はサビキ釣りとチョイ投げをしてみました。
それから海釣り公園にも行くようになりました。
ポイントさんのブログにも載せていただきました。
錦江湾に浮かぶ遊漁船を眺めながら、どうやったら船に乗って魚釣り
できるんだろう?タイラバってどうやってするんだろう?数年前までそんな感じでした
なので、魚釣りをしてみたいけど、どうしたらいいのか困ってる人がいたら、ぜひチカラになりたいと思ってます!自分がそうだったから
とりあえず、魚釣りも体力勝負だと考え、1年半前に息子と週3回の総合格闘技を習い始めました。そしたらなんとそこのジムに錦江湾の船頭さんが通われてて、ここでのご縁で私の船釣り生活が始まりました
願えば叶うんですね
ご縁に感謝です
ところが…
魚図鑑を持ち歩き、魚にめっちゃ詳しく、将来は水産学部に行くと言っていた息子が突然
「魚釣り もうしばらくいいかな。」 … チーン
わかったよ、お母さん1人で魚釣り行くね…。
息子が飽きた頃…母はどっぷりハマってました
という事で、毎回お一人さま釣行することになった中島なのです家族や周りのおかげ様で週一ペースで行かせてもらってます
もちろん私も働いてますよ
笑
船の常連さんたちと仲良くならせていただき
船長さんや常連さんたちに色んな釣り、釣り方を教えていただき、毎回楽しい船釣りをさせてもらってます
おかげさまで
先週発売の「南の釣り」にも「初めてのチョロ釣り」で掲載していただきました
この釣り雑誌には昨年11月に初めてのイカ
釣り
ティップランをした時も載せていただきました
いつも私の 初めて釣り
を取り上げていただき感謝してます。ありがとうございます
ちょっと前までは、魚釣りとは全く縁がなかったイチ主婦の私に魚釣りの楽しさを教えてくださった皆さま方、雑誌や新聞に掲載してくださった方々、隼華レディになれました事、心より嬉しく、感謝しています
なので私はこれからも魚釣りを楽しんで続けて行きたいと思います
それが恩返しだと思っています
船釣り歴1年半の私ですが、どうぞこれからも宜しくお願い致します‼︎
長文を読んでいただきありがとうございました
次は短めにしますねしゅみましぇ〜ん‼︎
ありがとうございました