29Jan

ご無沙汰してます
3期埼玉の松迫です
昨年は、婦人科系の病気が見つかり
入院・手術の為
隼華としての活動を一時
お休みさせて頂きました
今年は
「健康第一」で沢山釣りに行けるように
同期のうっちぃ、まみちゃん、ミキティと
4人でワイワイ
埼玉の川越にある神社へ
初詣に行って来ました
川越氷川神社
こちらの神社には
「一年安泰」にかけて「一年安鯛」
を釣る
釣りのおみくじがある神社なんです
これはと思う鯛を
こーんな感じで
小さな竿で
釣り上げます(笑)
手の平サイズの可愛い鯛
気になるおみくじの内容は…
末吉
何はともあれ、
元気に沢山釣りに行けますように~
初詣の後は
「小江戸」川越の街を散策
埼玉の中ほどに位置する川越は、
江戸時代に城下町として栄え
今も情緒ある蔵づくりの町並みを残しています
時の鐘をバックに
そして
川越と言えば…
サツマイモ 
が有名なんです
江戸時代から盛んに栽培されていました
さつまいもスイーツの元祖といえば…
やはり
焼き芋
川越の焼き芋は壺で焼くスタイル(笑)
他にも
映える(笑)
さつまいもスイーツも沢山あるので
ぜひ
川越に遊びにいらしてください
2020年もよろしくお願い致します
松迫 陽子