2Feb

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
釣って楽しく食べて美味しい高級魚・アマダイ釣り!
アマダイ釣り、今シーズンは2回遊びに行きました!
12月中旬、仕立て船(貸切)にお誘いいただき、久里浜・巳之助丸さんへ。
通常のアマダイ乗合船には、隼華4期メンバーのしばあやさんの姿を発見♪

お互いにアマダイ釣れますように♪
エールを送って出船!

今回用意したハヤブサのアマダイ釣り仕掛け。
・天びん: 船天秤スムースアーム
・オモリ: 目玉集魚シンカー 舵型
・アマダイ仕掛け(青:ナイロン仕様、赤:フロロ仕様、緑:フロロ丸海津ケン付鈎仕様)
※今回は貸切だったので、私はPE2号でオモリ60号前後のライトタックルで狙いましたが…
巳之助丸さんの通常アマダイ乗合はライトタックルではなく、オモリ80号前後でノーマルタックル利用とのこと。
ライトタックルOKかどうかは、船宿さんに要確認です!
船中ポツポツとアマダイが釣れあがり、そのたびに歓声が♪

小さいアマダイが釣れることもそこそこあり、そのたびに船内では「小さな魚をどれだけ大きく写せるか選手権」が開催(笑)
…で、なかなか本命の顔が見れず、悶絶している私に釣れたのも…

私もポニョサイズのアマダイ♪
小さな魚をどれだけ大きく写せるか選手権、エントリー作品(笑)

皆でわいわい、1日楽しい釣行でした♪
そして年は明けて1月上旬…シロアマダイ狙い!

腰越漁港・第一美喜丸さんに、シロアマダイ狙いの仕立てで遊びに行きました。
ただでさえレアな超高級魚・シロアマダイ(^^;
苦戦は承知の上で、本命として狙いました。
それでもやっぱりアマダイ釣り。たくさんのゲストが顔を見せてくれました♪

かおりさんに大きなマハタが!

ホウボウも釣れた♪ひとつテンヤ「貫撃カブラTG-II」で。

途中でイトヨリダイ御一行さまのラッシュが訪れました!

入稲福さんはひとつテンヤ仕掛けをメインに狙っていました。
「貫撃カブラTG-II」でもイトヨリダイ♪

私にも赤いゲスト…と思ったらサメ!

私もイトヨリダイ、ちゃんと釣れましたYO!
本命・シロアマダイは釣れなかったけど、多彩な魚が釣れるところがアマダイ釣りのいいところ!
来シーズンこそ大型に出会えるといいな〜。
ご一緒した皆さま、ありがとうございました!