3Apr

みなさん、こんにちは
新年号【令和】が発表された
4月1日から
隼華2年生になりました。
“自称”陸っぱり代表
隼華4期 京都の【橋本 紗由美】です
今年度も、よろしくお願い致します
・
・
・
先日
和歌山県にカタクチイワシが
回ってきている。
という情報が入りました
ショアジギングが大好きな私
行くしかないでしょ

・
・
・
行って来ました
和歌山県
分からんやろうけどね。。。
和歌山県よ笑
ベイトとなるカタクチイワシは……
居るには居るけど
まばらかなぁ……
そう思いながらも
ジャカジャカ
やってたら
来ましたよ~
E・S・O !
お決まりのゲストさんです
引きを楽しませてくれる
可愛い顔したギャングです
食べられるらしいけど
処理が大変……とのことで
釣れても毎回お帰りいただいています
使用ジグは
安定の釣果を誇る
ジャックアイ・ショット!
私がエソさんと遊んでいる間に
同行者が
サゴシをキャッチ
私も釣りたーい
と 投げてみるも
アタらず
何が違うねん!
と ルアーを変えてみたら
ラインから切られる
という痛恨のミス!
・
・
・
(ちなみに同じ事を2回繰り返しました。
……それが私です。)
・
・
・
気を取り直して
次はジグのお尻に
トレブルフックを付けて
ラインも太くして
再挑戦!
・
・
・
先に言っておきます。
いろんな意味でミラクルが起こります笑
・
・
・
風は向かい風!
気合いを入れて!
投げたーーー!
ベールがバチーン!笑
き……切れた???
切れてない!切れてない!
全く飛んでないけど
切れてない!
それなら、よし!
仕切り直しや!
ラインをクルクルと巻き取って
いたら
・
・
ガツンッ!
・
・
き、キターーーーー!!
まさかの
ミスキャストに………
サゴシ きた
・
・
まともな釣果じゃなくて
ゴメンなさい。
それでも
この日は同行者と合わせて
4本のサゴシを
お持ち帰りしました
粘れば、まだまだ釣れたと思います
……が
欲張らない……が My ルール
・
・
・
お持ち帰りしたサゴシは
西京漬け
*分量*
・サゴシ→切り身1/2尾分
・酒→大さじ3
・味醂→大さじ3
・西京味噌→大さじ3
・砂糖→大さじ2
・
・
一晩漬けて
味噌を拭き取ってから
弱火でじっくり焼いてください。
焦げやすいので気を付けて
西京焼き
です
・
・
竜田揚げ
*分量*
・サゴシ→切り身1尾分
・酒→大さじ5
・醤油→大さじ3
・おろし生姜→大さじ2
・
・
30分くらい漬け込んだあと
小麦粉(適量)をまぶして揚げます
竜田揚げは
慣れたら好みの分量で適当に
作れるようになりますよ
お試しあれ

・
・
・
2019年【初】のショアジギングでしたが
やっぱり
楽しいね
ミスキャストでも
釣れるときは釣れるんですよ
・
・
今回も美味しい海の幸を
雄大な自然からいただきました
素晴らしい釣果に感謝いたします
・
・
・
今回も私のブログにお付き合いいただき
ありがとうございました
改めて
今年度も私らしく頑張りますので
よろしくお願い致します
今回使用した写真は
私のInstagram
https://www.instagram.com/sayumi.may.30
からも見れますよ
紗由美