26Feb

こんにちは
長崎県、五期メンバーの道脇しおりです
少し前になりますが、
クロ狙いの磯釣りの模様を詳しく書きたいと思います(^^)
いつもの幸生丸さんにお世話になって
ウー瀬の西に上礁しました♡
この日の潮は大潮
満潮10時15分、干潮16時3分です。
朝一上げ潮スタートです
2Bのウキにハリスは2.5号、針は5号からはじめました。
この磯は大型も出るため私もご一緒した方と同じハリスのサイズにしました
針はもちろんオニガケのものを使用。
暗いうちから準備してスタート
仕掛けをいれるとどんどん左から右へあっという間に流されます
隣のハナレに乗られている方もどうやら同じ状況で
ウキがこちらまで流れてきていました。
しばらくすると潮も落ち着いて
ご一緒した方にヒット
私はタナをつかめず苦戦(ToT)
色々とアドバイスをいただきながら
なんとかヒット~!
30センチクラスですが嬉しい一匹です♡
その後も
同じようなサイズ(^^)
それからしばらくするとバリの入れ食いタイムが…
ここのバリは撒き餌をお腹いっぱい食べているせいか
丸々と肥えておりよく引きました
二桁は釣れたような…Σ(・ω・ノ)ノ
目の前ではカツオも跳ねており、活性の高さを感じました
そして仕掛けもあれこれ変え
その後小さいながらなんとか
ぽつぽつと釣って
晩ご飯は確保することができました(^^)
ただまだまだ私はその日の潮の状況をみながら
的確な判断で仕掛けや釣り方を変えたりできるような
技術はもちあわせていません。
だからこの日もご一緒した方のおかげで
釣ることができとても勉強になりました
さて今回も最後までお付き合いいただきありがとう御座いました