15Jun

皆さんこんにちは
梅雨真っ只中〜南国
鹿児島
4期中島(なかしま)です
(庭の紫陽花(あじさい)も満開です)
通常のライフスタイルが戻りつつある今日この頃。
気を抜かず三密に気をつけて暑いですが、マスク
をきちんと着用し過ごしています
そしたらね、やっぱり噂通りマスク焼けしちゃいましたよ〜
マスク以外の部分が真っ赤になる日も度々
それがいまプチ悩みです笑
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
それはさておき、先日6月に入り〜やっと
行ってまいりましたー
2ヶ月ぶりの『オフショア‼︎』
オフショア魚釣り
を始めてから〜2ヶ月も空いたのは初めて
もうね、しばらく釣りに行けないだろうと、全部の竿、釣り道具を見えない場所に片付けていたんです
見たら行きたくなるから
でも久しぶりに龍心さんと林船長に声をかけていただき、重い腰をあげました
もちろん船は『海鱗』さんで
しゅっぱーつ
いざ、錦江湾の大海原に出ると〜おっきな桜島が出迎えてくれて、なんといっても海は気持ちいい
梅雨だけど晴天
の日も多く
日焼け注意です
本日のテーマは【泳がせ釣り】
良いサイズのアジちゃんが
サバもいい感じ
でも泳がせのエサにはちょっと大きすぎるので〜今夜美味しくいただくことにして
そうこうしていると、『あれアジ、サバと違う引きだー!なんだろ
重いよー
』上がってきたのは〜
『ホウボウ』
キレイな青色のヒレ
そして本当に『ホウボウ〜』と鳴くのね
(笑)
そして、次なるエサ確保に『海の女王』こと【シロキス】を釣りにポイントちぇんじ〜
使った仕掛けは コチラ
この天秤もカモフラグリーンの針も大好きなアイテムです
だってキス
がよく釣れるからぁ
キス釣り大好き
あのプルンプルンの引きがたまんないのです
天ぷらも美味しいし
いい感じで釣れたので〜早速キスをエサに泳がせ釣り
スタート
が、しかし、私のシロキスちゃんはピクリともせずに終了〜
お隣の龍心さんは数回大きな当たりがあり、針ごと持って行かれたり、エサがかじられたりしてました
同船の山村さんは大きな【マゴチ】を数匹釣られてました
流石です
また泳がせ釣りリベンジ決定です
本日の釣果〜
ホウボウ・オオモンハタ・アジ・サバ・キス
五目釣り達成
お家に帰って早速捌いて料理します
真鯛もいただいたので〜まずは真鯛とオオモンハタとホウボウのお刺身
アジの握り〜
キスの天ぷら
真鯛の炙りマヨネーズご飯
真鯛のアラ煮
どれも最高に美味しゅうございました
海の幸に感謝です‼︎
中島家では実に丸2ヶ月ぶりの魚料理なのでした。
真鯛の香りや魚の匂いがなんだか懐かしく感じられる事でした
龍心さん、林船長ありがとうございました
またご一緒よろしくお願い致します
まだ日常通りではないでしょうが、お互いに気を抜かずに暑いですがマスク着用続けましょう
くれぐれも熱中症には気をつけて
今回も長文お付き合いいただきありがとうございました
それではまた