13Jan

釣り中に花束届いた釣りガール 6期生 熊本県の『ちーるみ』こと 塩塚ルミです(花束については後ほど
) 遅ばせながら 新年あけましておめでとうございます
いつも隼華ブログをご覧いただき ありがとうございます
![]()
去年の釣り納めは 目標達成ならずだったので そのモヤっと感を解消すべく お正月明けの休みに 離島へ駆け込みました
アジングロッドを車の窓に挟んで破損して エギングロッドで代用していました
ショートモデルでティップの感度もいい ラーテルを使っているので 割と使えるなあと思っていましたが やっぱり専用ロッドが欲しくなるもの🫣 ということで 初売りでアジングタックルを新調
ちーるみ行きつけの離島 熊本県上天草市の『湯島』 アジングとフカセの道具を持ち込み いざ!
太陽パワーを吸い取る
休みの都合で この日は日帰り釣行
デイで不利な状況だけど 絶対に釣りたい
ただ、釣れる流れじゃないなあ。
根魚で遊んでもらお
キジハタの子どもやカサゴで遊んでもらってたら この場所の釣れやすい流れに
![]()
フカセ竿に持ち替え、 入れ食いタイムスタート
25cm前後のアジが連発〜
![]()
なんとか1匹は尺アジも仕留めたー
そんなでルンルンで釣りをしていたら 堤防に来た島の方に名前を呼ばれてビックリ! そして近づくお兄さんの手には なんと花束ーーー!
![]()
いつもアジングを教えてくれる 湯島のアジンガー うっしーさんが、 自分が来れないからって カスミソウの花束を 届けてくださいました
めっちゃ素敵やーん
去年、ご一緒してくれた時のうっしーさん
![]()
そして配達してくれたお兄さんも 釣り仲間のお友達でして 以前、飲み物を差し入れいただきました
ほんと、島の方は温かい🥹 さて、そんな嬉しいサプライズもあったのと フカセが楽しすぎて あれよあれよと最終便が出る1時間前に
アジングでもアジ釣りたいんだった
![]()
最近お気に入りのメバルまっすぐ&あじロック! アジングとか、ワームを使う釣りで苦手なのが ワームセットなんだよね
![]()
![]()
↑みたいに、通しすぎて針先を出したら こんな風にワームが曲がっちゃいますよね
メバル・アジまっすぐシリーズは フックの下に別にキーパーが付いてるから ワームをまっすぐ刺すだけ! 簡単にセットできちゃいますよ
![]()
そんで、サクッとワームセットして ジジーっとドラグ鳴らして ブルカレの鱗付け完了
![]()
っとここでタイムアップ
今回も湯島で楽しませて頂きました
帰りに寄り道してがっつりご飯
![]()
アジはというと、 お刺身・塩焼き・アジフライで
特にお刺身で食べた時の脂感が最高でした
![]()
今年1年もよろしくお願いします
![]()
アジングのタックル
ロッド:ブルーカレントⅢ 510 リール:ヴァンフォード C2000S
ちーるみのInstagram