30Sep

こんにちはー
お魚大好き
伊勢湾探検隊の
6期メンバー愛知県の家入美佳です
今年は台風も少なく
急に夏から秋に変わった気がしています
日の出も遅くなって朝方は寒いので
防寒着をお忘れなく
今回はでか鯵狙い

サビキやアジングで釣っちゃおう
プラン
最初は鯖だらけでしたが…
少ししたら回ってきてくれました
ナイスサイズな鯵ちゃん
お口が切れやすいみたいなので…
ドラグはゆるめに設定して…
可愛いアタリがあったら即合わせます笑
(1匹でも貴重なので私はサビキ仕掛けでも合わせます
)
パワフルな引きで最高です
脂ノリノリのやつです
狙うところ間違えちゃうと
(笠子職人の船長さん
船内に笑顔をお届けです
)
こんな風に赤ちゃん笠子沢山釣れちゃいます
〜ここからは
お料理編〜
今日は鯵鯖ちゃん沢山釣れてくれたので
大好きな干物作りたい
でもうちにある網だと小さすぎるので…
新しい網買ってもらった
大は小を兼ねるというので1番大きいやつ
(今回は11%塩水に45分漬けて、干しました)
一晩でいい感じに水分抜けました
分かりやすく鯵は背開き鯖は腹開き
鯵のお刺身脂ノリノリ
こちらも脂ノリノリ身はフワフワ
鯵鯖の干物に鯖の味噌煮
顔くらいあるサイズの鯵フライ
そしてお刺身で残った骨も一緒に干して…
冷凍ストックしてお出汁用に
干物も一枚ずつラップで包んで冷凍ストック
たまにはお肉食べたいだろうなーと思い
干した骨達でお出汁をとったスゥンドゥブチゲ
旨味たっぷり肌寒い日には最高です
前回絶好調で釣れてくれた鰆ちゃんも
冷凍ストックはもちろん
お刺身、中落ちで茄子の挟み焼きと、
ゴーヤの肉詰め風に、サワツナサラダ
サワカツ鰆のもと焼き
サワツナ南瓜コロッケ
(鰆グラタンは写真撮り忘れました
)
釣りをしていたら泳いできたのお味噌汁
冷凍ストックしておいた
太刀魚の三枚卸しは塩焼きにしてお弁当に
贅沢なふりかけご飯です
普段からお買い物にあまり行かないので
(お出かけ=釣り
)
どれも質素な盛り付けですが味は最高です
ストック作るのは大変だけどその日だけ頑張れば…
解凍して加熱するだけ
毎日の食事andお弁当作りなど、時短も栄養も◎
お子様のいる方は一緒に釣りをすれば
食育にもなるしオススメです
お一人様も共働き様も
毎日の食卓を豊かにしてくれる身近な食材
釣れてくれたら正しく持ち帰り
美味しく頂くはもちろん
顔や目、ヒレ、鱗を観察したり
味の変化を楽しむために寝かせたり
保存食を作るのも楽しみの一つです
明日は何を食べようかな
海の幸に感謝