31Oct

お疲れ様です岡山、5期・高渕千賀子です。 10月29日(木) 明石・海蓮丸さんにて、 今年最後のTKB予選チャレンジしてきました
![]()
(お馴染み…赤のジャンボ
) 4回目…
たった4回?4回も?
中途半端なエントリー回数です
今回、船長さんがセレクトして下さったポイントは…、 連日絶好調
最高潮
と噂の洲本沖
嬉しいけど、戸惑いを隠せませんでした。 何故?今までいっぱい釣ったことがないから
片道1時間40分のクルージング
真面目に準備したり、朝日を眺めたり…。
誰とも喋らない→人見知りのような集中してたような
ポイント着くとカモメのお出迎えと船団が…\(^^)/ 7:3タックルにTG着けて…ラストチャレンジスタート
この日の水深、確か…約90〜100メートルちょいだったはず
いつもの主婦の勘を働かせてっと…
と思っていたら、お隣さんが早々にヒット
こりゃヤバっ
と仕切り直したら…私もヒット\(^^)/ 喜んでいると、またまたお隣さんヒット
ちょっと焦る
そんな時に限って、 しっかりフッキングされるタチウオ
なかなか外れない
強引に外して釣り続ける。 ふと、リールのハンドル見たら…血まみれ
見れば中指キレて血が
(キレイな血だなぁ
と感心) さてさてタチウオの方は…、 最高潮の時に比べて若干落ち着いているのかな? というのが率直な感想でした。 テンヤが止まる
パスパス切られることもなく… ただ、アタリも出続けしっかり追いかけてくる。 見切られる水深もはっきり
私に優しい
途中から8:2にチェンジ
このタイミングも主婦の勘
今回…アタリ
今まで経験したことの無い事が… 「ここまで落としてみよー
」 落としてクラッチきったら…ドスン
…へっ
マジか
竿…動かしてませんがな
ビックリしたなぁ〜もぉ…。と思いつつもー1回
またっ
タチウオのお茶会の席にお邪魔したのか?私
またまた狙う…ちょいちょいっと2〜3回で
束の間のパーラダーイス(≧▽≦ヘ)♪ 初めて…初めて約2分で1本ペースを経験でけたっ
その後も、それなり釣り続けたものの…好調8:2高ギレ
気持ちに余裕なく、焦りだけが…。 余裕ないから7:3を手に…
タチウオも底にいたり、中層にいたり…翻弄される
♪サライ♪が流れ…これがラスト。 少し浅めでストップ。少しシェイクして巻き上げる。 …?ラストタチウオ来たっ
終わり方は良かったかな
帰港後に船長さんにカウントしてもらう
![]()
何故なら…私いっつも数えてないから
皆さんに見守られながらのカウント…72本。 お隣さんが…78本
予選参加者中…2位
予選突破できませんでした。 ラスト1時間の判断ミス。 今年の予選の悪いところが 最後の最後にも出てしまいました。 去年は運で抜け出した予選。 今年は今後の課題を突きつけられました。 来年は、経験したことを無駄にせず、 悔しさをバネに「上達したね」と言って頂けるよう チャレンジしようと思います
今年の予選も、素敵な出会いがありました
遠征は正直キツイけど、 新たな出会いや再会がそれ以上に嬉しい
セミファイナル…ファイナルとまだまだ続くTKB
皆さん…頑張って下さい
応援してます
さぁ、今年の冬は何を釣ろかな? しばらくタチウオ…のんびり楽しみます
インフルエンザも気になる季節になりました。 皆さんお体に気を付けて 魚釣りを楽しんで下さいね
※お・ま・け
今回頑張ってくれたタックルとテンヤです
お疲れ様っ
おろしたてのFA…悲しいロスト
![]()
![]()
余裕無くて…自宅撮影となりましたとさ
![]()