7Nov

ボーッとしていると
コンビニスイーツのスプーンの封を開けて
スプーンをゴミ箱に捨てちゃう系女子
6期生 熊本のちーるみです

blogネタ渋滞してるがゆえに
予告できておりました、
『
ワカサギシーズンイン
』
をお送りします
今年の1月に
初めてワカサギ釣りに行ったけど、
シーズン後半ってことで数が出ず、
今シーズンは早めに行かなきゃってことで、
先週に行ってきました
今回の舞台は、佐賀県の『北山ダム
』
使った仕掛けがコチラ
奥が瞬貫わかさぎで
手前が瞬貫わかさぎの北山湖限定の仕掛け
どちらも5本鈎にしました
(6本鈎・7本鈎もあるよ)
わかさぎタックル欲しいけど
とりあえず今回はレンタルで
ピンクを借りました
レンタル屋のおっちゃんに
ポイントを教えてもらって仕掛け投入
ぷるぷるってアタリが楽しい
きたきた2匹〜
針外しが付いてるバケツもレンタルしたら
手返しいいし、手がほとんど汚れない
ここの隙間を仕掛けが通るように引っ張るだけ
次々に釣れる時と
ぼちぼち釣れる時もあって、
朝からお昼まで楽しみました
釣果がコチラ

キレ〜なワカサギ
まだシーズンインしたばかりで
連掛けしても2〜3匹だったけど
1人150〜200匹だったのは
おっちゃん曰く、好釣果だったみたい
釣りの後のお楽しみ
お料理編です
ワカサギを水洗いして
キッチンペーパーで水気拭いて
まずは天ぷらと素揚げにしました
POINT
天ぷらは、衣をまとわせる前に
水に溶かしてない天ぷら粉を軽くまぶしておくと
揚げるときに衣が剥がれにくいよ
(天ぷら粉使い切ったから、天ぷら粉の袋に
ワカサギ入れてフリフリして洗い物少なく
)
ちょっとお肉も食べたくて
せせり焼きました
次の日は、たまねぎスープの粉をまぶして
揚げたやーつ
このたまねぎスープ、すごく美味しいの
最後は、自身初!ワカサギのかき揚げ
オン・ザ・お蕎麦
美味しくないわけがなーい
ワカサギ釣りは
ほんと手軽で初心者や女性にオススメ
そして、釣って楽しい・食べて美味しい
みんなも やってみてね
次回はどれを投稿しようかな〜