24Nov

こんにちは 4期メンバー 千葉県 伊藤 友夏(ユカ)です
11/22 千葉県いすみ市大原 長福丸
隼華4期メンバー 新発田さんと深谷さんと我が家で
以前大会の時にもお世話になった親切丁寧な長福丸
さんにお世話になりました‼︎
今回も船長さんをはじめスタッフさんに、たくさんのアドバイスをしていただき感謝です。
午後船で、この日は集合時、寒いよりはありがたいけど、着込みすぎたのもあり、暑い暑い
陸ではそこまで風はなかったのですが、海上は1時間半後には風がビュービュー
私は底を取れる自信がないので10号を使用
風が強くなる前にサクッと小さめですが
本命の真鯛に出会えてホッ
しかし、風が出てくると、底をとるのが難しいのと、自分の足で踏ん張って立つ事に集中 みんなが余裕で立ってる事に&風があってもサクッと釣ってすごいなぁ〜と
私は体力技術共に不足で反省
新発田さん
深谷さん
私は
マハタ
がゲストで来てくれました
この日の午後船はマダイ竿頭、5匹
だったようです!
私はマダイ2匹旦那は5匹でした〜
美味しい魚と楽しい時間でありがたいです
終わってみると、我が家は
ほぼ、旦那の真鯛
(ハラワタを取った後にあわてて写真)
久々の真鯛を食べられるのが嬉しい
釣果料理
真鯛のお刺身
たくさん食べられるのが嬉しい
塩とカボスでも最高〜
マハタもお刺身で、食感といい美味しいなぁ
‼︎
真鯛の出汁を楽しみにしてたので、嬉しい
旦那のゲストにウマヅラハギが釣れたのですが、今回のは、ちょっと臭みが
あったので、焼肉のタレに大葉、ゴマ、ネギ、生姜で、ユッケ風に
家族で好みが真鯛とマハタどちらが美味しいか意見が分かれます
‼︎
私は、バルサミコがが好きなので
バルサミコよりポン酢とカボスで食べたいと別盛りもあったり
残りは、まだまだお刺身やお寿司用に
熟成中
私は最近真鯛を釣ってなかったので真鯛を食べられる事が嬉しいです‼︎
恵まれた海とお魚に感謝です
最後までお付き合いありがとうございます
http://Instagram.com/eiyumaru_357