15Apr

お疲れ様です 岡山、5期・高渕千賀子です
4月11日(日)
以前からしてみたかったフカセ釣り。
今回教えて下さる森晃ニさん訪ねて、いざ高知
この釣りしたくてコツコツ準備してきました
道具類…年をまたいでやっと揃えることが
近所の港でキャスト練習や外掛け結びの練習
やっとこの日がやって来ましたヽ(`▽´)/
今回のポイントは、
私の体力的なことを考慮して頂きました
朝イチポイントは、足元バッチリでとっても穏やか
水面は…まるで池みたい
初めてのことなので、仕掛けをセットして頂き…
初フカセスタート

キャストは練習の成果もあり上々
ならば初めて柄杓もって餌を打ってみると…ボトッ
泣けるほど…笑えるほど…飛びません
見かねて横から♪ビシッ
いつか私も…練習あるのみ。
何度も回収してはやり直すも、チヌの反応無し
数時間…どーしたもんかと思っていたら
突然の訪問者は…カワイイサイズのチヌ

コレに続けとキャストするもまたまた静かな時間。
ならばポイント移動
移動したらちょっとの間、ちょい投げ
ピンギスの♪プルルっに癒やされました

癒やしの時間が終われば再度フカセ釣り
そそくさと準備して、餌を打ってみる。
ん?朝と違って賑やか…コレは???
サバゴっ餌に群がるサバゴ集団
足元に…ウキ辺りに…打つとこ打つとこ
ザーッと大移動を繰り返す
底のチヌにエサが…サバゴの猛攻にア然とする私。
そんな私の横でサクッと1枚っ
道具類片付け、私に再度レクチャーを
「あの辺り狙ってみて!」…狙いを定めてキャスト。
チヌ待ちながらの談話中に
「それ、来てない?」竿を立てると
来てます、来てます…きットチヌっ

バレませんよーにと緊張しつつもチヌGET
朝よりもサイズアップ

もう1枚釣ってみたくて頑張ったけど…
そんな私と違って、
一度片付けてた道具を再度取り出し
「この潮、釣れるよ」と森さん。
第1投でチヌHIT もう目からウロコです。

今回はフカセだけど、実はタチウオ釣りでも…
いつもこんな感じなんですよね
初フカセは、レクチャー受けながら嬉しい出会い
ただ…一人だと厳しいだろうなというのが
率直な感想です。
せっかく教えて頂いたんで、
少しずつ…のんびり…楽しめたら…と思います
最後に…今回はこの2種類のチヌ針使いました
