16Apr

お疲れ様です 岡山、5期・高渕千賀子です
4月14日(水)FさんMさんに誘って頂き、
約半年ぶりにひとつテンヤへ
お世話になったのは…浅口市寄島港から出港の
釣り船・TENRYUさん\(^o^)/
随分ご無沙汰しておりました

船長さん…ゴメンナサイ
本題ズレるんですが…
子育ても落ち着き偶然の出会いからキス釣りに行き…
船長さんからの「鯛釣ってごらん!」の一言で
私のひとつテンヤが始まり…
「鯛は買うもの」と思っていたわたしに
初ひとつテンヤで59㌢の大きな鯛が
「鯛って…釣るものなんだっ」
すっかりひとつテンヤのと・り・こ
そのキッカケこそ、こちらのTENRYUさん
エビの付け方から、底とり…シャクリ…
船長さんからいーっぱい習いました
がっ、未だに上達せず
なんてこったい
本題に戻ろーっと
さてさてこの日の私…。
久しぶり過ぎてエビとテンヤを手にしたものの
「あれ?どーやるんだっけ?」すっかり忘れてる
アタマ捻って、何とか準備できたら…
ひとつテンヤ…スタート

何気に流れ速そうだし、キャストは超控えめ
底取れますよーにと祈るも、ムーリー
チャッチャッと10号にチェンジ コレでOK
周りのお客様が次々とヒット
船長さんもヒット 早々にお土産頂きました
あっと、貰いに来たんじゃなくて釣らねば
釣る気満々だけど…だけど…沈黙
ヤバいなぁ…どーしよっかなぁ…と心で泣く
アタリあって合わせてもバレるっ! しかも何度も
随分時間が過ぎたと思い、時計を見ると
私にしてはまだまだ眠れる時間…自身を慰めて
「高渕さーん、今のヒットカラーはコレよ」
船長さんから救いの一言
テンヤを変更しての第1投で…キターーーッ


お久しぶりっ鯛
せっかくなら美味しく食べないと…
ということで、Fさんによる締め方講座
船上で神経締めされてる方をみて「スゴイわぁ…」
思っていたものの、自分でするなんて…
全く思ったこともなく今までも、Fさんに
今回は…「できるよーになろーよ」ってことで
教えて頂きながら初挑戦です (写真が無いっ)
このところ「初めての○○」が多い
鯛もよく釣れてるけど、この日はグチが多くて
「天ぷらとか一夜干ししたら、美味しいよ」
と船長さん。天ぷらかぁ…したことないなぁ
やってみよー食べてみよー
と思って釣り上げると

グチじゃないんかーい って、鯛釣りたいっ
続けて上がるのは…ガッシー 鯛はどこよ
なぁんて思いながら…風に吹かれながらも…
底を見失わないように…パンを囓って…

とにかくこの日のシャクリパターンを繰り返す…。
お気に入りカブラを奉納…根がかりだけどね
気を取り直し、ひたすらに…
久々に「絶対…鯛」な感じヽ(`▽´)/
上がって来てよっと思いつつ、鯛の引きを楽しむ

もうね…もうね…嬉しすぎますわぁ
久しぶりにこのサイズに会えたから
この後、予報通りに風が出てくる…
ちょっぴりカワイイべっぴんさん追加して…
ひとつテンヤ開幕は、笑顔で終了
船長さんからのお土産もタップリで
クーラーが重いっ
ころちゃんもクーラーチェック嬉しそう


久々の…シンク水族館

今回も実家と分けっこ
グチは早速一夜干し…

今年のひとつテンヤ開幕戦は…
お声掛けくれた方…
同船された方々…
そして船長さんのおかげて、
笑顔いっぱい…クーラーいっぱいの
楽しい釣行となりましたヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/