17Aug

隼華ブログをご覧の皆さんこんにちは
7期生 ロックショア好きぼーちゃんです
今回は『夏マサ』を狙いに陸を離れ、オフショアへ行ってきました♪
はじめてのヒラマサジギングだったので、
使用するタックルやルアーの種類、重さなど、事前に船長へ確認し、
今回準備したジグはこちら↓
これにジャックアイエアジャーク100gのカラー違いを1本足して、合計5本!!
本当はたくさん準備して行きたかったのですが、
諸事情によりたった5本で勝負を挑むことに
(今考えると無謀すぎるので、良い子は真似しないでください!笑)
最初は水深の深いポイントを狙っていくとのことだったので、ジャックアイロング150gを選択。
『これ筋トレかな?』と思いつつ、
慣れない重たいジグをぎこちなーく必死にシャクり続けること約2時間。
ついにその時が!!!
ゴンっ!!
ジジジィーーーーーーーーーッ!!!!
シャクっていた腕の動作を止められると同時に、一気に海へ引き込まれる感覚。
ロッドを腕ごと船縁に打ちつけられそうになり、
“ロッドが折れるか、ラインが切れるか“
本気で『やばいよやばいよー(出川風)』と思った凶暴な引き。
リールを巻こうとしても全く動かないハンドル。
『どうしようどうしよう』と焦りながらも、心のどこかですっっごく高揚してる自分がいたり…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全てが初めての経験で、
その1つ1つがすごく新鮮で、
『この瞬間がずっと続いてほしい!!』
そう感傷に浸る…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はずが!笑
「今がんばって巻いて!!根に近いから危ない!!少しずつでいいから!!がんばれーっ!!!」
と船長の励ましの言葉にハッと我にかえりw、必死でポンピングしました!!笑
なんとか無事に危険ゾーンを抜け、ついにその姿を拝むときが
メーターには届きませんでしたが、私にとっては立派な初ヒラマサ!ということにしておきます笑
ファイトで疲労MAXの腕をプルプルさせながらの写真撮影。
「もう持ち上げられないよー」
と、嬉しい悲鳴をあげながら楽しんだり
この日は夏特有の2枚潮に悩まされ、ヒラマサはこの1本のみという渋い1日でした。
それでも、初めての綺麗なイトヨリダイや
すっかり仲良しになった(勝手に)アカハタなどw、
時々遊んでくれるゲストのおかげで、とても楽しい初ジギングになりました
平戸から出船している“志穏丸“さん
ありがとうございました
そして、ヒラマサの引きを味わったことで、
今年はショアからサイズアップしたヒラマサ釣れるようにがんばろう!!
と改めて決意した私でした
ロックショア女子の旅はまだまだつづく…