5Dec

こんにちは(´∩。• ᵕ •。∩`)
長崎県、5期メンバーの道脇しおりです
今日は朝から霜が降りていて
一段と冬が深まってきているなぁと感じます。
さて、冬といえばグレの季節になってきました
先日、長崎市式見漁港から
出船しているいそかぜさんにお世話になって
磯釣りへ行ってきました
平瀬という足場も良い磯へ上礁しました!
ゆっくり撒き餌を作って

DSC_0504
撒き餌はつり万のものを使用しました!
※ゴミを持ち帰る用の大きな袋があると便利ですね♪
仕掛けの針はもちろん鬼掛けのものを
使用しましたよー

今回はクロを浮かせて釣る練習をしたので
針も軽いものを選んでみました

DSC_0506
磯からの景色っていつも癒やされます
いざスタート!

撒き餌を撒くとあちこちから
エサ取りの大群が
たまにくるあたりは

DSC_0515
バリや

DSC_0507
こちらの方
なかなか本命に出会えないまま時間が過ぎて‥‥
お昼前になってしまいました
ここでお待ちかねの
ランチタイムー!!!

全国テレビにも出てましたが
いそかぜさんは磯まで
チャンポンの配達をしてくれるのです
しかもおにぎり付き
寒い磯で温かいものを食べれる幸せ
今回の第一目的とりあえず達成です!笑
お腹いっぱいになり
昼寝でもしたいところですが
この時点でボウズだったので
のんびりしていたら今日の晩ごはんがありません
一緒に行った方のアドバイスを参考に
撒き餌ワーク、ポイントなど
小さな小さな脳みそで考えながら
探っていると…

きましたー!!
その後も口太、尾長と追加して
仕掛けが立つとバリが釣れる感じでした。

バラシもありましたが
夕方まであたりが絶えずに楽しめました

これからシーズンになってくるクロ釣り
まだまだ楽しみです
今回も最後まで
お付き合いいただきありがとうございました