3Apr

隼華ブログをご覧の皆さんこんばんは
隼華5期生、東京の川崎芳美です 一気に桜
が満開になりましたね( ゚Д゚) 昨日お花見に行ったら散り始めてました
今回は私が一級小型船舶免許を取得してから初めての操船の様子を書きます
【釣り友さんと
】
某日某所、釣り友さんにお誘いいただきカワハギ釣りへ 初操船でカワハギだなんてウキウキすぎます(≧▽≦)
ギンギラギンカワハギ 3本鈎 カワハギ 超ショートハリス ハゲ鈎 3本2セット で参戦。
最初は釣り友さんに操船をお願いし、ちょっとしたら操船を代わってもらったんですけど、操船初めて直ぐにサンバイザーを飛ばしちゃいました
操船に緊張&夢中で、飛ばしたの気付きませんでした 今後気を付けます
湾内の地図を元にポイントを移動しつつ・・・
何やら分からないお魚をゲット
この日は潮の流れが速く、停船しては流され・・・
根掛かりも多く、仕掛けのロストばかり・・・
流石に心が折れてしまって

お馴染みの外道
トラギス釣って終了(T_T)/~~~ メンタル弱くてすみません。
※たくさん用意していた仕掛けもほぼほぼ無くなりましたし。
そんな中、めげずに釣り続ける釣り友さん。
私は写真係に回りました(笑)
ベラ(笑)
可愛いアカハタ! (リリース)
キタマクラとフグのセットで流石に心が折れたらしい。。。
この日はボウズで終了( ノД`)
操船って難しいし、ポイント探るのも容易ではない。 いい勉強になりました