30Mar

隼華ブログをご覧のみなさま、こんにちは
5期メンバー、房総アングラー千葉県のみえです
常磐タチウオにチャレンジしてきました⭐︎
少し前から、数が釣れる!大きいのが釣れる!と話題の常磐タチウオ
一度は行ってみたいなぁと思いつつ、なかなか行けなかったのですが先週ようやく行ってきました❀◟꒰′◡‵꒱◞❀
船に乗り込み、釣り座のセッティング。
テンヤはグロー系が良いと聞いていたので、こちらを用意
上からFAのホバリングスクイッド、ステルスブラックホロゼブラ、スクラッチベイト、TGの妖艶イワシ。
一投目はこれ
関係ないけど自撮りです(笑)
セルフタイマーを覚えたので、人に頼まなくても写真撮れるようになりました❀◟꒰′◡‵꒱◞❀
指示棚までテンヤを下ろし、誘い上げるも無反応…
あたらない(*_*)
いない、あたらないとなるとすぐに次のポイントを探しに移動してくれます
いい反応見つからないかなー
大きく移動ののち、とうとう来ました
指示棚は30mから20m。
25mでコツンとあたり、コツコツ、コツコツと追いかけてきます!
あわせたのは18m。あわせた直後、強烈なキックバック!
わー!絶対これサイズいい
上がってきたのはこちら
エラを切ってバケツに入れるも、元気良すぎて上半身だったり下半身だったりがバケツから半分飛び出して立ち泳ぎしてる…
写真撮っておけばよかった(笑)
となりでも同じタイミングでタチウオが上がっていたので、急いで次のテンヤを投入。
さっきあたった25mまで落とし、誘い始めるとすぐに次のアタリが
この時、3投連続ヒット
初めての3連チャンに嬉しいのと楽しいのでテンション上がりっぱなしでした
日立までの道のりは遠かったですが、また機会があれば常磐タチウオチャレンジしたいです!
みなさまもぜひ行ってみてくださいね!
せっかく日立まで来たので、帰りに干し芋ソフト食べました!甘くておいしい名産の干し芋も買いましたよ!
そしてタチウオはしゃぶしゃぶで
しゃぶしゃぶ美味しいので、ぜひぜひお試しください!
それではまた
SNSもやってます。よかったらフォローしてください!
Instagram
Facebook