23Oct

隼華ブログをご覧のみなさま、
こんにちは 隼華6期のミキです(‘ω’)ノ
今回はお料理編〜前回釣行からのお魚ご飯達
をご紹介です


食べやすく可愛らしい手毬寿司は3種盛です
タチウオは炙ったりマリネにしたり。
ショウサイフグには、
カワハギの肝醤油をのせたり、酢橘を乗せて
いろんな色のお魚を使うと
より一層彩り豊かで楽しく、食べるのも美味しいです

ラップで包んで成形するので、
不器用さんでも作れるお寿司

お子様と作るのも楽しそうですね



火を通し過ぎないのがポイントです。
ふんわりした焼き上がりで、大好評でした



家族に喜んで貰えるので
定番化しつつあるお寿司づくり

でも握り寿司作るの難しい

寿司職人さんってすごいなー
と

リスペクトせずにはいられない


これはもう、お魚頑張って捌いてる私への
ご褒美的美味さ
キッチンペーパーの上でハマチの内臓に
塩を振って15分おき、焼くだけなんですけどね。
味がぎゅっと詰まって美味しい
ビールに合うー




私の釣り友さんの名言、
『お魚を3枚におろすまでが釣り』
釣り好きな方には 是非お料理も楽しんでほしいし、
このご褒美グルメも味わって欲しいなあ
