14Apr

隼華ブログをご覧のみなさま、
こんにちは 隼華6期のミキです(‘ω’)ノ
今回の狙いは春を告げるお魚
朝だけサクッとメバル釣り

今まで『メバルサビキは難しそうだし』
って敬遠してましたが、
先日師匠にお裾分けいただいたメバルが
美味し過ぎて挑戦することに
道具も全部、師匠に貸していただいて
贅沢に大名釣り
朝5時に真っ暗な港から真っ暗な海へ…
雨も降るし、釣れるのかと不安な気持ちもありましたが。。
使用したアイテムはこちら
鱗メバル
大物狙いで大きめのパケ
ビビビッとあたりから、
海に突っ込む竿先
これはテンション上がるー


長い仕掛けの扱いは難しいと思ってたけど
意外と一度も絡むことなく、
最初から最後まで同じ仕掛けでファイト
とはいえメバルサビキの扱いが初めての私は、
今日イチのデカメバルちゃんを
海面バラシしてしまったけど
それでも2時間ほどで、大満足の釣果でした
-
雨にも負けず
- 狙い通りのいいサイズもきたー
-
お裾分けも含めてお土産たー くさん
お家に帰ってのお料理もワクワク
メバルといえば王道の煮付け.
- 母のリクエストで煮付け
- お刺身もマスト
甘めにして生姜を効かせたんだけど美味し
アラは鹿児島のお友達に頂いた
ジャガイモと一緒にお味噌汁に
お刺身と皮の湯引きポン酢。
煮付け美味しくてリピートと、
塩焼きに、一夜干し
- 骨を取ったら下味と小麦粉
-
メバルのポワレ
初挑戦のポワレは絶品
また食べたいお味でしたー
最後まで読んでくださりありがとうございました
Instagram も覗いてください