30Sep

初挑戦、メダイ釣り
福井県小浜にある直幸丸さんにいってきました。
さすが日本海側、すでに寒い!!
メダイのポイントへは漁港から2時間ほど。船の中では爆睡でした

仕掛けはハリス10号の2本針
天秤で錘は150号
ハリはヒラマサ針の12号
餌はコマセのオキアミ、イカタン 等々
今回、仕掛けは手作りです。
これで針が抜けたりしたら自分のせいなのでしっかり結びます。
くじ引きで場所を決めるとなんとおおとも!!
久々の後ろの席
ポイントにつくと潮が後ろに流れるのでチャンス席
これは釣らねばならない…
釣り方はドラグを錘では糸が出ない程度にゆるゆるにし、ヒットした後は手で電動リールの補助をしながらゆっくり上げてくると言ったものです。
初挑戦でわからないことだらけだったのですが
常連さんが手取り足取り教えて下さって感謝
メダイは引きが半端ないとのことで楽しみ♡
着底し大体ボトムから10mから15mを探す
最初のヒットは…シキシマハナダイ!!
ってことは棚が下すぎる?
色々模索していると
赤イサキ、メス!オス!
隣のお兄さんは真鯛連発!
私はとってもビックなカサゴが釣れたので真鯛と交換してもらいました(笑)

嬉しい♡
その後はなかなかに渋い時間が流れる
つけ餌のオキアミは無くなるのになかなか魚がかからず悶々としたコイケは考えた。
ワームをつけよう。

つけてしばらくすると
ゆるゆるドラグがジジジジ!と音を立てて糸が出ていく!
まさか!?まさか!?
ただあんまり思っていた以上に引かない(笑)
一緒に行った同船者の方に
真鯛かな?メダイだったらもっと凄い引きだからね!そんなもんじゃないよ!!!
と言われ、真鯛かー。と思い上げてみると…
メダイっ!!!!
チビメダイ!!!!(笑)

しっかりワームの針にかかってる♡
作戦大成功
メダイを船に上げると体から凄まじいヌメヌメが…
今まで見てきたヌメヌメ界の中でもトップクラスのヌメヌメでした。
しっかりナイフのようなものでヌメリをこそぎ取り
クーラーイン!!

持ち帰ったメダイはしゃぶしゃぶにしました♡

めっちゃくちゃ美味しい!!!!
ほんとに美味しくてビックリ
メダイってこんなに美味しかったのか!!
こんなに美味しいお魚が食べられたのもて
教えて下さった常連さんのおかげ

ありがとうございました!!!