10Apr

隼華ブログをご覧の皆様こんにちは
都会育ちの野生児こと
隼華9期 東京の勝山 彰子(かつやま しょうこ)です
相変わらずの時差投稿で大変申し訳ございませんが、前回お話させていただいたワカサギ釣りの2日後に東京湾タチウオジギングにも行ってきました
準備して片付けたと思ったらまた準備して
釣りの誘惑恐ろしやぁ
釣りじゃなかったらここまでフットワーク軽く動けないのは内緒ですwww
タチウオジギングはいつも深川吉野家さんから️
聞いていたより人パンパンw
ほぼ満船状態で横浜沖へ
最近の傾向としてあるあるなフォールの当たりをとっていくテクニカルなムズ楽しいタチウオジギング
当たりが全然出せない方もいらっしゃった様ですが幸い私の所へは開始早々当たりもありジャックアイTGでファーストキャッチ♥️
まずまずのサイズ
もう少し当たってくれればいいのですがこの日はまぁ渋め、、、
ちょうど1年前、同じメンバーで行った時はもっと高活性の、私も大好きな走水沖落とせば食っちゃう。食ったと思ったら切られちゃう。何度も何度もノットを組みなおし、もぅ勘弁してぇー
なんて言いつつめちゃくちゃ楽しかったよねぇ~
と思い出話に花が咲きます

終日ポツポツと釣れはしましたが、、、
釣れない時間の雑談やモグモグTimeも仲間と行く釣りの醍醐味ですよね
終日横浜沖をウロウロ探索
これと言って盛り上がることなく納竿の時間に。
釣果としてはお家で食べる分としては丁度いいくらい◎と、言っておきます
早速炙り刺しでカンパーーイ

コレは絶対お約束
残りは塩焼き、ムニエル、お弁当に蒲焼丼など今回も美味しく頂きました
冬のタチウオのわりに思ったよりあっさりめ?
やっぱり走水沖のタチウオが恋しい私のお口と胃袋
この日の夜はたまたまご縁がありテレビにちょこっと映ったのですが、テレビでもタチウオジギングしていた私

テレビの中でも全くおなじな私wwww
ヒットルアーはこの日も活躍してくれたジャックアイTG撮影があった日なんかもっともっと激シブで泣いてしまうかと思ったほどだったんです
何はともあれ両日ともに釣れてよかったぁ
タチウオジギング冬の陣はこれにてかな?
今から夏タチも楽しみです
まだ続く時差投稿。次は、、アジかな??
いつもフレッシュな投稿ができずすみません
良かったらインスタにも遊びに来てください
最後までお読み頂きありがとうございました