25Jun

剣崎の脂のりのりイサキが食べたいんだよおおおお🫠
というわけで、6/12(水)に同じくハヤブサガール(隼華9期生)のしょこたんと、Hayabusaのスタッフさんと、3人でイサキ船に乗りました。
ちなみに私は隼華10期生のSHIHOです🫡←自己紹介忘れがち…
この日は久里浜港から出船
結果は…
あまり間を開けずに言っちゃうけど…
惨敗
メンツはとっても楽しかったので、全然良き良きなのですが、船中イサキ2匹しか上がらず
内1匹はHayabusaのスタッフさんが、もう1匹はしょこたんが、両サイドで釣れてるのに、私だけあたらないよ
途中周りにつっこまれるほどの殺気を放ち、一生懸命頑張ったのですが、この日は潮が完全にソウダガツオの潮で、釣っても釣っても、マルソウダばかり
途中、変な引きがあったので
「これがイサキか?なんだ?
」
と思ったら、キタマクラ
お前じゃない!心底お前じゃない!
カワハギのとき以来でなんかちょっと久しぶりとは思ったけど、
お前じゃない!
と初の剣崎イサキは、イサキのあたりすら分からずに終わったので、急きょリベンジへ
6/20(木)一義丸からイサキリベンジへ
準備は万端
Hayabusaからテンビンと
クッションゴムと
仕掛け諸々ご提供いただき…
さらに船宿でHAYABUSA x 一義丸オリジナル仕掛けを手に入れ…
さらにさらに!この日は、強力な助っ人をお呼びしました🫡
インスタで仲良くなった方で、イサキやタチウオ船で、しょっちゅう竿頭を取ってるまこさん
この私の背後に写る、UV完全防御の方がまこさんです笑
怪しい人ではありませんよ〜むしろ優しい方です!釣るのも、教えるのも上手です
そしてこの日は、私の結婚式にも来てくださった、一義丸常連の岡さんもおとなりで
岡さんが乗っているということは、バナナの差し入れがあります
いつも皆んなにバナナを差し入れてくれる、優しくてコミュ力抜群の岡さん
岡さんがくれたバナナ(=通称:岡バナナ)も食べ、準備もバッチリ、メンツも最高、あとは釣るだけ
⭐︎初イサキやってみて気付いたこと⭐︎
【一投目】
投げます。変な違和感があります。
ちょっと上げてみます。
・・・誰?
棚下げすぎちゃったのかな…
かわいいから、写真撮ってリリース。
【続いて2投目】
投げます。
イサキは、あまりコマセを大きく撒かずに、
チョンっと撒いて、リールくるくる、
チョン♪くるくる、チョン♪くるくる…
と色んな方から教えて頂いてたのですが…
「私だけ、当たらないよおおお
」
見兼ねたまこさんが、隣で入れ食いしてたのに、わざわざ手を止めてやってきてくれる。
そして貴重なアドバイスを頂く
①棚まで落としたら、一旦5秒くらい待って仕掛けをなじませよう
②竿を目線に持ってきて、ビシの重さを感じながらしゃくって、しゃくった後そこでピタッと止めよう
このピタッがとても大事らしい
③当たらなかったら、竿を下げながら、25〜30cmリール巻いて、②の動作へ
それを2〜3回繰り返すと…
きたよ!きたよ!私にも当たりが!
きゃーんやっぱりイサキはお顔がかわいい!
というか、この微妙なアクションの違いで、釣れる釣れないが本当に変わっちゃうから、釣りって面白いよね!
私ね、言語化下手なんだけど、イサキ釣り=ちょっとずつコマセ撒くってのは聞いてたんだけど、しゃくる幅は狭く、でも重さは感じて、
カツンッ!ピタッ!
って感じのしゃくりが良かったみたい←え、伝わる?伝わらない?どうか伝わって!笑
上手い人に教わると、一発で自分の悪いところがわかるし、その後もめきめき上達できて、とても良い釣りになりました
多点掛けの仕方とか、当たるけどかけられない場合のかけにいき方とか…海の、潮の状態も解説してくれたから、それにあわせてビシの間隔も調整したりね!
もうまるでリアルthe fishingな釣行でした
⭐︎仕掛けについて反省点⭐︎
ちなみに一義丸オリジナルの仕掛けも、すごく良かったですが、その日の竿頭さんが使ってた仕掛けがなんと…
Hayabusaの「濁り&澄み潮」の仕掛けでした
これを潮の状態をみて使い分けるといいのね!と勉強になりました←気分で仕掛けをローテさせてる私はまだまだです(論外)
イサキ釣りとっても楽しかったので、学んだことを忘れずに、来年もシーズンになったら、行こうと思います🫧
Best fishes,
SHIHO
P.S. インスタもやっているので、よかったら見に来てください https://www.instagram.com/shiho32_fishing