25Jun

みなさま、初めまして。
隼華10期・東京在住、湯浅裕子と申します
まずは軽く自己紹介をさせていただきます!
初めて釣りをしたのは約10年前。
知り合いに五目釣りに連れて行ってもらったことがきっかけでした。
そこから年に数回行くようになり、
ここ2年くらいは毎月2回以上は行くようになりました
東京湾や外房に行くことが多く、
去年はテンヤタチウオ、一つテンヤにハマっていました
「釣れた」ではなく「釣った」が楽しく、
腕の差が出る釣りの沼にハマってからは、
釣りに行く回数が一気に増えました!笑
ベニアコウなどの大物釣りにもちょいちょい手を出していまして、
今年はキハダマグロを釣ることを目標としております
釣りを始めた頃は特に、周りに釣りをする女性が全然いなくて(いまもリアルでは身近にいない…)、
こんなに楽しいのに!みんなにもやってほしい!と思う一方で、
釣りを始めるハードル、趣味にするハードルも感じています。
必要な道具って誰に聞けばいいの?とか
船のトイレが不安とか
酔うのが不安とか
着替えどうすんの?とか
車ないと行けないとか
釣った魚どうすんの?とか
寒すぎて無理!とか
暑すぎて無理!とか。
日焼けする無理!とか。
特に女性だと、そのハードル高くなりがち。
でも、何回も釣りに行くうちに自分なりの工夫ができてきたりして、
釣りの楽しさ、自然、生き物の尊さに触れたりすると、
やっぱり釣りって楽しいーな!と思うのでした。
なので、釣果報告に加えて、
そのあたりも伝えていけたらと思っています。
もちろん、釣りの腕も上げていきたい所存。
ということで、どうぞよろしくお願いいたします
P.S インスタもやっていますので、よろしければぜひ🫱🫲
https://www.instagram.com/captain_no.65/