3Oct

ようこそ!!見てくださりありがとうございます!
東京都在住の隼華9期吉野美咲(よしのみさき)です
7月に参加したテンヤタチウオの仕立て船からどハマりして、只今毎週のようにタチウオ釣り三昧をしております涼しくなってきたからそろそろタチウオ食べたいと言ってくださる職場の方にお渡しできるかな??
さてさて、9/23につりジェンヌさん主催の「女性だけのタチウオテンヤ大会」に参加しました現地に行ってみると、、、
オブザーバーでハヤブサフィールドスタッフのイリーナさんがいらしたので勇気を出してお声がけしました!お写真撮ってくださりありがとうございます
そして、隼華の大先輩でお世話になっているフィールドスタッフのずっきーさんと隼華10期で初めましてのみほさんとパシャリ
テンヤにハマることとなったきっかけの7月仕立て船でご一緒した方とも
もうお写真撮ってもらうだけで楽しいしワイワイおしゃべりするだけで来て良かったと思ってます←始発のギリギリ到着電車組の私
でもやっぱり釣りに来たんだから釣りのことも書かなくては笑
嬉しいことにずっきーさんと左舷でお隣同士、みほさんとは反対側の同船なので時折アタリの棚や状況など共有していました!ずっきーさん、写真もありがとうございました
台風の影響でウネリがだいぶ残っている様子。久しぶりの白波立っているまずい状況の東京湾久しぶりに見ましたちょっと私もきつかった
そんな中、、、
1本が取れて安心
ここから集中してノンストップバイブレーションで棚探りながらやってみたりジャーク&ステイでメリハリつけてみたりと工夫してやっていくと、F3が連チャンで釣れてくれています
私のこだわりとしては電動ではなくて手巻きで引きを楽しむことなので釣れてくれるだけで楽しいです🫶合計6本釣れました
今回は最長勝負計測の時間になって持って行くと、、、
115.5cmと自己最長記録更新
ですが、一歩及ばず私の船は117.5cmが優勝でした!
下船後表彰式が始まるのを待っているとなんと140cmを釣った方がいると聞き驚きました
「そんな太刀魚釣る方がいたんだなんて、すごい!!」と思っているとなんといつもお世話になってる真澄さんでした!優勝カップがお仕事されているキャスティング東久留米店に展示されているそうなのでぜひ見に行ってみてください
真澄さんの優勝テンヤは「イワシカラー」とのこと確かに私もたくさんテンヤを持ってきていましたが、、、
このテンヤと別メーカーさんの「紫×ゴールド」が良くてずっと2本を交互に使っていました当たりテンヤを使って釣りをちゃんとしてたと分かって、ちょっとだけテンヤ初心者
から脱出できた気がします
裏本命の抽選会
トートバッグ当たりましたずっきーさんもカレードレッシング!
やっぱりつりジェンヌさんの大会楽しいなぁとホクホク顔で帰宅です
生の大葉とジェノベーゼソースを巻いて焼いてみました!!美味しい以上の言葉が見つからずあっという間に食べ切りました
次のつりジェンヌさんはカワハギ大会かなぁ!またちょくちょくつりジェンヌさんは参加をしたいと思っていますので、女性の皆様またお会いしましょう
それでは皆さま釣りを楽しんでハッピーライフを♡
今日も1日お疲れ様でした
SNSもやってます!フォローお願いします→X Instagram