ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

2025年初銭洲🐟ウメイロ&カンパチ大漁釣行法✨

隼華10期生のSHIHOです🐟✨
6/3(火)私のお誕生日プレゼントとして、夫が今年初銭洲・とび島丸へ釣れて行ってくれ…

カンパチ2本とウメイロ8本と、竿頭は惜しくも逃してしまいましたが、2番手で大漁だったので、その日の釣行と、泳がせ&五目で新しく掴んだコツをご紹介させて頂きますね😊


先ずはムロ釣り

毎度毎度、美しすぎる銭洲の舞台🥹💓
この景色は、本当にどの観光地よりも絶景で、来るたびに

釣れる釣れない関係なく、来て良かった

と思わせてくれます。

ムロの仕掛けは相変わらず胴付きで

サニービシの下にHAYABUSAの短めのクッションゴムをつけ

その下にこちらのHAYABUSA x アマノ釣具の神仕掛けと、おもり60号をつけています😌✨

胴付きでやる場合、手繰るの痛いので、厚手の手袋は必須です💪

ムロ釣りはね、本当に上手な人はパカパカ釣っちゃうんだけど、手返し遅い私も、この仕掛け&手袋をするようになってからは、ムロが途中で足りないという事態になったことがありません☺️💓


続いて五目

この日は五目の時間少なくて、3投くらいしかできなかったんだけど…

私、船中で一番ウメイロ釣りました😌✨(ドヤ顔)

ちなみに仕掛けは、いつもブログで紹介しているHAYABUSA x 剛樹の神仕掛けで、

テンビンとクッションはHAYABUSAのやつ ✌️

で、ここからが私的、この日ウメちゃんが釣れた理由なんだけど…

①オモリを100号➡️150号に変えてみた

この日はウメイロが30mぐらいのとこにいて、10〜15mのとこにデカムロがいたから、仕掛けを落としている途中で、ムロに邪魔され、ウメちゃんのいるところまで落ちない😱という事態に…

ウメちゃんをこよなく愛する私は、ウメちゃん釣れないなんて絶対嫌だから、迷わず仕掛け上げて、先ずオモリを変更。

 

②サニービシを調整して、コマセが出にくいように

これも上記と同じ理由で、ウメちゃんのいる層でコマセが撒けるように、ビシの間隔を調整。

34mくらいまで落としたら、ワラサ釣るとき同じ感じで竿を思いっきりしゃくって、ウメちゃんのいる層で、1mごとに3〜4回、コマセを一気に撒いた💪

ちなみにこれは5本針に4匹もついて来てくれた、かわいい私のウメちゃん🥹💓

③最後、結局一番大事なのは「気持ち」

殺気とは違う、純粋な愛🥺💓

「何言ってんだ、こいつ?」って思われるかもしれないけど、私は自分がかわいいと思ったお魚は、絶対になんだかんだ釣れてるの!

ウメイロのことも、日頃からウメちゃんって呼んで、釣り人の殺気だった釣りたいって気持ちより、お顔を愛でたいという、純粋なる愛だし!!!

ちなみに、別件だけど、トラフグも愛しかないの😭💓

かわいい&抱きしめたい&愛でたい、という気持ちに勝るものはないと思う笑


そして泳がせ、結果は…

船中で2本釣って、2位だったんだよ🥰

この日はね、探検丸も見ずに、船長の指示と自分を信じて、ひたすら底を、ムロが暴れるところを、ずっと狙ってやってた!

特に駆け上がりとかって、根掛かりが怖いけど、駆け上がりはチャンスだと思って…

ムロが暴れなければ、15〜20m巻いて、再度落として、暴れたら、そっからどうやって食わせるか、スナイパー釣法で繊細な駆け引きをしていく😎

こうやって文にすると、私すごい上手そうに見えるじゃん?

けどね…

ファイトシーンが情けない🤣🤣🤣

 

力ないのが一番の原因なんだけど…

ムロを食わせるときの繊細なやりとりのときって、竿を目線まで持ち上げて、並行に持ってることが多くて🥲

そこから、当たったら、普通の人はあわせて、竿を腰の位置に持ってきて、ポンピングしながら、魚をあげるってことができるんだけど…

私は、食ったら、先ず電動合わせして、竿が落ちないように全身でしがみつき、船から落ちないようにへばりつくことしかできないの😭😭😭

 

しかもね、この日はサメもすごくて、私なんてカンパチ2本あげる前に、サメとも3回格闘しちゃって🦈

私「忠文船長、サメって中層にいるもんじゃないんですか?なんで底にいるんですか?😭

って、聞いたら

忠文船長「サメとデカンパチは共存してんだよ😎

って

まーじーでーやめてくれ😱😱😱


そんなこんなで、今年も開幕から楽しい銭洲で、ちなみに…

竿頭は、お友達のあつしさん🎉

あつしさんもカンパチ2本だったんだけど、総重量は私のカンパチより4kgもデカかった👏✨

なのに片手で、1匹ずつ持ち上げちゃえるの、まじですげー🥺

私、来世は、筋肉マッチョな漁師になりたいと思うんだけど、今からでも筋肉マッチョな女子を目指すべきか、かなり迷い中です…

忠文船長曰く、筋肉以上に、支点力点が大事みたいなんだけどね!

 

本日はここまで👋というのも、もうすぐ今年2回目の銭洲が迫っているので、急いで準備して、たっぷり寝てから行かないと
(体力ないから、寝るのとっても大事なんです)

それではまた、近々〜🎣✨

Best fishes,
SHIHO

⭐︎please follow me on Instagram⭐︎

関連記事

アーカイブ