ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

遠征五目に行ってきました🐟️

11期 rina🐰です!

遡ること1カ月前の5月半ば、遠征五目に行ってきました♪

いつも鯵釣りでお世話になっている小川丸さん

太刀魚がお休みの期間中、遠征五目をやっているのでチャレンジしてきました🛥️🌊

横須賀から出港し1時間かけて千葉館山の方まで移動し、釣り開始!

五目釣りは仕掛けが長いから私にとっては扱いづらかったですが、幸いなことに船中6人と少なく広いスペースを使えたので、おまつりすることなく伸び伸び釣りができました!

使用した仕掛けはこちら⇩

この日は小潮で潮もそこまで動かない日だったので、

イサキやウマヅラハギがぽつんぽつんと釣れる程度でした。

イサキはどれも良い型👏🏻

鯖の邪魔がかなり多く…

狙っていたキントキは顔を出してくれず…😿

終わりの時間も近づき、、最後は近場を狙って終わりという時、、

がつん!

その日一番の当たり!!!上げてみるとグレがダブルヒット〜!!!しかも良い型!!!最高!!!

終わりよければ全て良しです💖

そんなこんなで、イサキ、アカイサキ、グレ、ウマヅラハギ、シキシマハナダイ、鯖をゲットして終了でした🐟️

グレをよく見ると、、、

なんとオナガ(上)とクチブト(下)をダブルヒットさせてたみたいです👏🏻

こんなことあります?!?!素晴らしい👏🏻👏🏻👏🏻

私やっぱり持ってるのかしら?!笑

こう見ると全然違うなぁと感心。

(盛り付けとかは修行中…)

船宿の方に「イサキは沖のものよりも浅場のほうが美味しいよ〜、刺身で食べるなら浅場のね!」と教えてもらい、半信半疑でしたが食べ比べると脂のりが全然ちがう!

近場のものの方が圧倒的に美味しく、沖のイサキは少しクサみがありフライ向きでした。

オナガとクチブトの食べ比べではオナガの方が脂のりがあり、クチブトは弾力がありました。刺身で食べるならオナガの方が好きな味!クチブトのフライ絶品でしたよ〜🌟

同じ魚・種類でも味がこんだけ変わるんだなぁって感心したつりごはんでした。

⚠現在小川丸は太刀魚船再開のため、遠征五目は6月でお休みになりました。また来年🛥️🌊

Instagramでは釣果やつりごはん、旅行のことなど投稿してるのでフォロー待ってます🌷

rinaのInstagram🐰

関連記事

アーカイブ