20Oct

皆さんお疲れ様です‼︎
南国鹿児島4期の中島です
いよいよ寒くなってきましたね
夏生まれなのですが暑いのが苦手なので〜
今の時期、非常に過ごしやす〜い
毎日がテンション高めで過ごしてます
という訳で(どういう訳⁇)
昨日10/19.いつもお世話になってます【海鱗】さんにて、ハヤブサ九州営業所の玉井さんと一緒にティップラン&SLJに行ってまいりました
午後便13時半出船です
錦江湾の大海原と桜島がドーンと出迎えてくれました
今日はハヤブサ【ジャックアイ・TGスイム】を使ってSLJこちらのタングステンジグに好きなフックをつけます
SLJもティップラン
もシャローで同じポイントでどちらをしてもいいので、風が結構強かったのでまずはティップラン
をします
レッツスタートフィッシング
って、それが〜まぁまぁな爆風でして
ハヤブサ【乱舞V3】ティッププランモデルの30gになんと40gのシンカーをつけて70gにしてやっと底が取れるという〜
すると〜
ゴン‼︎
アレ?巻けない
根がかりかな?
いや、魚だ
引く〜
0.6号のPEラインが切れないように丁寧に真剣にやりとりします
すると〜上がってきたのは〜
テッテレ〜♬
わーーーい
良型のアオリイカ
720g
ヤター‼︎嬉しい一杯です
その後、当たりがなくなったのでお次はSLJ
私はなかなか当たりがない中、林船長はミドキンでオオモンハタを〜
玉井さんも次々に釣られます
私もやっとオオモンハタが
それと、小さな真鯛ちゃんが
リリースさせていただきました
大きくなったらまた遊びに来るって言ってました
そんな中となりで玉井さん、釣るわ釣るわ
ネイゴ(カンパチの子)まで
流石です
あっという間にに夕陽が沈み納竿となりました
玉井さん、林船長、お世話になりましたありがとうございます
また宜しくお願い致します
‼︎
本日の釣果は〜
私はアオリイカ一杯とオオモンハタ
1匹だったんですが、クーラーボックスは満タン
ネイゴと真鯛とオオモンハタがたくさん
玉井さん、林船長、本当にありがとうございました
早速、3種類のお造りを作りました
なんて贅沢なお造り
あと真鯛とオオモンハタの一夜干し
今夜出来上がるのが楽しみです
海の幸に感謝します
いつも新鮮で美味しい魚をご馳走さまです
秋になり、まだこれから旬のお魚がどんどん釣れますね〜
タチウオ・アオリイカ・カワハギ・甘鯛・真鯛・オオモンハタたくさんやりたい釣り
が待ってます
楽しみです
皆さんも気温差で体調崩さないよう魚釣りLIFE楽しんでくださいね
それではまた