ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

Q.このお魚はなんでしょうか?

竹谷です☆

今回はグルメのお話^^

民謡・秋田音頭の一節に♪秋田名物八森(はちもり)ハタハタ

と歌われる秋田の県魚「ハタハタ」。※ハタではありません。

漢字で書くと“鰰”、さかな偏に雷とも書き、別名カミナリウオ、シロハタとも呼ばれる深海魚です。

11月から12月にかけて20cmほどのハタハタが産卵のために西海岸(東北の日本海側)に接岸するので、東北初冬の味覚の代表です。

秋田にはシーバスの“ハタハタパターン”があるとか…。青森ではスーパーなどでハタハタが見られるようになると、シーバスゲーム終了の合図と言われています。

主に日本海側で食用にされ、「しょっつる」という魚醤に加工され鍋の出汁にも♪煮付け良し、焼いて良し、唐揚げ良しの魚です。

近所のスーパーではオスとメスに分けて箱売りされており、メスはお腹がパンパンに膨らみ「ブリコ」と呼ばれる卵が!

このブリコがまた美味で、密漁や遊漁中の事故が問題となり規制や制定が出来るほどなんですΣ(゚ロ゚;)

我が家でも箱買いして、煮たり焼いたりした状態で冷凍保存します。

今回はリアル画像が無く、似ても似つかない絵を載せ申し訳ありませんでした。新鮮なハタハタを入手しましたらブログでご報告いたします!

皆様も機会がありましたらハタハタを召し上がってみてくださいね☆

関連記事