1May

ブログをご覧の皆さまこんばんは
隼華三期メンバー、大阪の【ちーちゃん】こと関口知尋です
今日は初チャレンジ!ルアーでニジマスを釣ろう!ということで、エリアトラウトに挑戦してきました
先生役を買って出てくれたのは、同じく三期メンバー、兵庫のゆいきち
どーーーしてもルアーの練習がしたかった私のワガママに付き合ってもらいました笑
しかも道具も一式貸してもらうという接待ぶり
ゆいきち優しい!ありがとう!
さて、今回お世話になったのは、大阪府唯一の村、千早赤阪村にある『千早川マス釣り場』
金剛山の自然に囲まれた、清流を利用した釣り堀です
普段海釣りばかりなので、木々に囲まれ川の流れを聞きながらの釣りは、とても新鮮でとーっても気持ちよかったです
こちらの釣り堀は、小~中サイズのニジマスが放流されており、数釣りが楽しめるとのこと
しかしその中にも大きなサイズがチラホラ…ルアーの練習とはいえ、どうせなら大きいの釣りたい!と内心闘志を燃やす私笑
さあ、ゆいきちとのご挨拶も早々に…(実はツイッターでは仲良くさせてもらってましたが、今日が初対面!)
<<LET’S FISHING!!
>>
とりあえず、投げて一定速度で巻いてくる!あたりは即合わせ!が基本だそうで、隣のゆいきちをチラチラ見ながらまねっ子笑
なーんとなんと、開始早々ワタクシ4Hit
これがビギナーズラックってやつですね笑
さすがのゆいきちもキッチリGET
魚がどんどんルアーに慣れてくるので、ちょこちょこ色やタイプを変えながら、反応のあるルアーを探していく!
この作業が結構楽しい。まあゆいきちのルアーがとても充実していたからってのもありますが
前半はお互い小~中サイズをコンスタントに釣り、お昼休憩
<<午後からはついにビッグトラウトを狙いにもう一つの区画へ…>>
太陽が上がり水がクリアになるため、食いが渋くなるよと管理人のおっちゃん情報
そんな中でもバンバン釣り上げるゆいきち。さすがです
私は午前中ほどの勢いは無く、手を替え品を替え試行錯誤二回目ですがこの作業が楽しい
笑
ちょっと気分を替え、遠投してみると…
き、きたああああああああ!!!(*⁰▿⁰*)
明らかに重さも引きも違う!ドラグもギュンギュン出ていく!
バラさないように慎重に…近づいては離れ、近づいてはまた走り…このやりとりがほんっとたまらないですね
ででん!出ました大サイズ!
魚見せるの下手すぎな
いやあほんと気持ちいい。上がった時には鳥肌立ちました
なんせ最近海釣り不調続きだったので…余計に嬉しさ倍増
そしてそして、その後すぐゆいきちもビッグサイズGET
冷静な対応、かっこよかったー!
ほんとゆいきち静かに釣りをする方で…これぞ釣り師!て雰囲気がムンムンです。
あたしはぎゃーぎゃーうるさいので真逆笑
8時間滞在し、無事に二人とも大サイズをGETしての納竿となりました。
ルアーで釣れたのは初めてですが、誘いや合わせなどは餌釣りでも共通するし、なにより魚体が視認できるため、どうすれば魚が反応してくれるか確認しながら釣れるのがよかったです
これからルアーに挑戦したい!と思ってる初心者の方におすすめできるエリアトラウト
気になっている方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
管理人のおっちゃんと…お世話になりました⭐︎
ビッグトラウトはムニエルに。やっぱり魚は釣って楽しい!食べておいしい!
ごちそうさまでした。
LOVE FISHING
ちーちゃん