11May

皆様こんばんは~
GW、毎日早朝から釣り+お魚の調理で
体が嬉しい悲鳴を上げておりました
ゆいきちです笑
楽しかった代償は大きいよー笑
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
GW釣行その3は京都府へ
まずは腹ごしらえでしょ!ってことで
大津SAへ寄り道しまして
どどーんっ
一本しか入ってませんよ
お目当ては私の大好きな『三井寺力餅』
だったんですが早朝は売ってなくて妥協
ギガ団子にはきなこも付いてたので
これはこれでアリだったかな笑
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
腹ごしらえを済ませ
京都の天橋立までぶぃーん
道中で野生のモンキー発見
分かりますか
集団でいたので軽く
サファリパークみたいになってました笑
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
そして野を越え山を越え
↑こちらでSUPをおろして
釣りすることにしました~
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
ロックフィッシュいないかな~?
と散策しながら漕ぎ漕ぎ
良さそうな岩周りにルアーを投げて
根掛かりしないように早巻きしてたら
、、、、、、
ゴンッグググッ
この潜ろうとする強烈な引きは
根魚やなアコウかな
ガッシーかな
と思いワクワクしながら巻いてくると
なにこの黒いヤツ(笑)
その正体は
コンディション抜群な
尺メバルさんでしたイェイッ
思わぬゲストの登場に感動
水温の低い岩陰に隠れてました!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
その後天気が悪くなってきたので
砂浜に上がって処理して
(上赤メバル下黒メバル)
納竿しましたー
根魚の引きもたまらんなぁ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
で、帰って少し寝かせて
メバル調理編
まずは姿造りから
捌くのも盛り付け方も分からな過ぎて
見栄え悪いですが
プリップリでうまー
からの煮付け
やっぱりメバルは煮付けが安定ですね
あまとろ~で、これまたうま~
ご馳走様でしたー
尺メバルさんに出会えて
大満足のSUPfishingでした
京都もまたゆっくり来たいです
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
YUIKICHI