13May

皆様こんばんはゆいきちです
だいぶ暖かくなってきて嬉しいですね
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
GW最終日は、これまた念願だった
タイラバに行ってきました
↑Hayabusaのこちらを携えて
またまた隼華3期メンバーの
ちーちゃんと一緒に
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
色々リサーチして今回お世話になったのは
垂水から出船されている
★★虎ノ介★★さんです
船長さんも常連の皆様も
めーっちゃ優しくて、感激しながら
いざ出船~
明石海峡の景色も最高
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
浅い所から深い所まで
ポイントを何箇所かまわり
タイラバを底まで落として
巻いてくるの繰り返し
この単純作業が
なかなか難しくて奥が深いんです
そしてなんと言っても潮が速い
ここでも船長さんや常連さんが初心者の私達に
的確に底の状況や巻き方を教えてくれて
とてもやりやすかったです
リールも良いの
貸してくださってうれしー
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
釣果の方はというと、、、
この日は全体的に渋い1日だったみたいで
アタリはあるものの追っかけてこない~
全然のらない~
巻きスピードを変えたり
タイラバを変えてみたり試行錯誤しても
時間だけが過ぎていく~
と思っていたら
、、、、、、
隣のちーちゃんにhit
ゆっくりゆっくり巻いてきて
明石の真鯛キャッチおめでとー
渋い中でもきっちりキャッチさすがです
私もアタリはあったのですが
追っかけてこないー
無情にもタイムアップとなり帰港しました
あ”ーめっちゃ悔しいー瀬戸内海は
特に難しいそうなので
そう甘くはないなと痛感しました
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
最後に船長、同船された方と
記念にパシャリ
ありがとうございました
ほんと、何から何まで
優しく丁寧に教えてくださるので
女性や初心者の方にもオススメの船です!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
初タイラバ撃沈で悔しすぎたので
そのまま午後から釣りハシゴして
50up鱒さんに癒されてきました
はい安定の自作ルアー
魚を見ずにはすんなり帰れないたちなので
良かったです
最終日の釣り時間は合計10時間笑
帰ってから何も出来ずで
体3つぐらい欲しいってなってました
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
タイラバまた絶対リベンジするぞー
待ってろ明石の真鯛さん
YUIKICHI