29May

こんにちは
3期のうっちぃです
5月後半は、1年ぶり3回目になる外房ジギングから
船宿は大原の松鶴丸さん
去年、ヒラマサジギング行って
1回目→釣果メジマグロ(ビギナーズラック全開( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧)
2回目→まさかのボウズ(やっぱりそんなに甘くないよね(இдஇ ))
そして今回が3回目
なんとしても本命が釣りたい
ヒラマサ釣れてるし、あわよくばトップで釣りたい~(*>艸<)
ヒラマサタックルと、トップ用にシイラタックルも準備
ジャックアイ ストラッシュ ピンクグローベリー 120g
仲間12人とミヨシ、トモにわかれて乗船
私は右舷のオオドモ
開始早々、友達がヒラマサget
『すごいみんなさすが
』
周りが次々とヒラマサ、ワラサ、ヒラメなどあげている
『みんな凄いな~おめでとうございます
』
私も早く釣りたいっ( ・`д´・)ノォゥ
おめでとうって気持ちとあせる気持ち
なんでもいいから、なにか釣ってホッとしたい
魚かかってこいや~щ(゚Д゚щ)
う~ん
アタリもない
ベタ凪ぎで底も取れるから120→100gに
大丈夫、底は取れる
柔かめなシャクリの人もいれば速めのワンピッチジャークの人もいて、教えてもらってしゃくってみる
でも釣れない~
『殺気は魚に伝わる』
『無になれワタシ』
小声でミスチルの『箒星』を歌いながらシャクってみる
なんかいい調子
ノッてきたぞ
アタリが
すぐに落とし直してみる
ズン
キターッ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
即アワセ
テンションかけながらポンピング
ドラグが鳴る
頭振ってる
『もしやこれは本命』
やりとりがめちゃ楽しい~٩(๑>∀<๑)۶♡
リーダーが見えてきた
なんだなんだ?
あれ?青くないぞ ←この時点で少しがっかり
茶色いぞ ←茶色い魚ってなんだ?
ヒラメだ~
しかもでかい~
撮影で持ってみる
おもいっっ
友達に測り付フィッシュグリップを借りて計ってみる
4.4キロ~(*´艸`*)ァハ♪
やったぁ٩(๑>∀<๑)۶♡
これはめちゃ嬉しいぞ
気持ちも乗ってきた
この勢いで本命も釣るぞ~( ・`д´・)ノォゥ
…釣れない
……まだ釣れない
周りが釣れだす
また焦る
『殺気』を消す
『殺気を消す』ことを考えてしまい逆に殺気だらけ
いけない、いけない
友達と世間話で殺気を誤魔化す
キタ━━━(→∀←)━━━!!
今度こそ青い
よこい
あれ?軽い
さっきのヒラメより軽いぞ
小さいぞ
と思ったらドラグが鳴り、やっぱり楽しい~(((*≧艸≦)
初めてのワラサget╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
本命ではいけど、青物とったど~
一歩ヒラマサに近づいた
でもここでタイムオーバー
まだまだ釣ってたいよ~
釣りしてると時間てあっという間
船から降りて、また船に乗りたくなってる
釣りって釣れればもっと釣りたくなるし、
釣れなければ悔しくて今度こそって釣したくなる
これだから釣りはやめられない
───ヽ(*゚∀゚*)ノ───
ヒラメはお刺身で食べたあとムニエルにしてみました
盛り付けセンスない