31May
こんばんは北海道の千絵です\(^^)/
やっと北海道も暖かくなり始め、魚の活性も上がってきました(*´∀`)
写真の通り、今年からはボートでの釣行が増え
更に楽しむ幅が広がりましたね
元々ロックフィッシュメインでワームを使用しての釣りをしてましたが・・・
去年からタイラバ(ロクラバ)にハマり
今じゃタイラバで釣りしたいからボート出すっていう状態です(笑)ヾ(´︶`♡)ノ
こういう良型ソイが昼間からボコボコ釣れちゃいます
勿論タイラバは全てハヤブサ製品
お気に入りはTGヘッドゴールドオレンジ、ピンク系のドラゴンカーリーですね
ヘッドは様子見ながらオレキンやピンキンに変えてみたりしてます。
タイラバの魅力の1つは自分でカスタムできるところですね«٩(*´꒳`*)۶»魚の反応見ながら手軽に付け替えできるし
考えて、色々なパターンを組み合わせる。これがダメならこうしたらどうかな→釣れた
みたいな。
それと食った時にロッドが入っていく曲がり具合がハンパなくて、引きも相当楽しめる(//∇//)
・・・またまたタイラバにのめり込みそうです
ちなみにこの時期愛用してるグローブですが、これはハヤブサのFreeknotです☆自動膨張と同色だし、暖かいし手の小さいあたしにもサイズピッタリ(≧∇≦)購入して大正解だったものの1つです
場所によって釣りも変える→色んな魚種が釣れる→楽しい
ボート様々です(笑)次はブリとヒラメ釣らなくちゃ!!
ボート以外にも今期初、室蘭沖防波堤でのロックも楽しんでますよ
5月始めはまだ渋かったですが・・・写真はトウベツカジカ✩これ美味しいんです(笑)
余談ですが、魚好きが興じて魚の飼育も始めました(笑)