30Jun

ブログをご覧の皆さまこんばんは
隼華三期メンバー、大阪の【ちーちゃん】こと関口知尋です
もうすぐ夏本番ですね
釣りに、アウトドアに、いい季節の到来
今回は釣り話は置いておいて、女子の大敵紫外線対策
特にヘアケアについて書かせてもらいます
といっても大したことはしてませんが笑
※私の個人的なケア方法なので、美容的に間違った事を書いていたらすみません※
☆。・゚。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚☆
釣りに行ったら、紫外線&潮風で髪の毛パッサパサ!
釣り人あるあるだと思います
実は髪の毛って、顔の2〜5倍以上日焼けしやすいらしいのです
なのに顔に比べてケアを怠りがちですよね
紫外線から髪を守るためにも、まずは物理的にシャットアウト
帽子をかぶる
髪をまとめて、紫外線に当たる部分を減らす
毛先にホホバオイルをつけて乾燥を防ぐ
髪用の日焼け止めを塗る
を心掛けています
バイザーの時は髪をまとめる
これだけでも随分変わります
あとは愛用している、髪にも使える日焼け止め&ホホバオイル
日焼け止めはスプレータイプなので楽チン
ホホバオイルも、釣り場に持って行って、パサつきが気になったら小まめに塗り直しています
髪に魚のニオイがつく気がしますが、そこは潤い優先です笑
あとは、洗い流さないトリートメントにUVカット成分が含まれているものもあるそうで、私もこの夏取り入れる予定です
そして釣行後はアフターケア
この商品がめちゃくちゃお気に入りなんです
プチプラなのにいい仕事してくれます!
まるでサロン帰り〜なくらいしっとりします
そしてタオルドライ後に、やっぱりホホバオイル
ちなみにシャンプーコンディショナーもUVケアができるもの
それでもパサつきが気になるときは、美容室でトリートメントをしてもらっています
☆。・゚。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚
。・゚♥。・゚☆
とにかく、紫外線を遮断!アフターケアはしっかりと!
いくつものケア方法を組み合わせて、多角的に髪を守る事が効果的だそうです
髪は女性の命といいますし、髪が綺麗でお手入れが行き届いていると、それだけで素敵に見えますよね
個人的なケア方法をご紹介しましたが、少しでも参考になれば幸いです
紫外線に負けず、夏の釣りを楽しみましょう
↓↓↓こちらも随時更新しています。よかったらご覧ください↓↓↓
Twitterchiiichan_seki
facebook関口ちひろ
Instagramchiiichan.fishing
LOVE♥FISHING
ちーちゃん