10Aug

どーもっ!
京都のConnieこと小西栄里子です〜
みなさん、夏楽しんでおられますか?
わたくしは足首に変な日焼けをしながらも
夏を楽しんでおります足首黒焦げ〜!笑
𓆝𓆟𓆜𓆞𓇼𓆝𓆟𓆜𓆞𓇼𓆝𓆟𓆜𓆞
先日、お友達ファミリーとプライベートで
平磯海づり公園へ遊びに行ってきました
私の友達&息子のゆきとくん(小2)は釣り初挑戦
特にゆきとくんはこの日を
とっても楽しみにしていてくれたみたい
ゆきとくんはお父さんに買ってもらった
マイロッドでいざ出陣
私は釣りデビューのサポートを仰せつかりまして
ドタバタながらもお手伝いさせていただきました
(と言いながら下調べ不足&準備不足な部分があり、ごめんなさい
)
お友達の希望は
『とにかく子どもに魚を釣らせてあげたい!』
『アジの南蛮漬けを作りたい!』
の2つ!!!
これを踏まえ、
この間のロケで私自身もすごく楽しいな〜と思えた
【サビキ釣り】をチョイスしました
使用タックルはエギングロッドにこちらをセット☟
【Hayabusa 豆アジ専科 1号】
カゴにコマセを詰めるところからレクチャーし
さて、回遊魚はいるかな〜?と
しばらく探っていると・・・
ゆきとくんのロッドがビビビッ!!!
待望の初HIT
しかもイワシのダブルヒット️やったね
サビキのアタリは明確なので
お子様や初心者の方にピッタリ
ゆきとくんも大満足のこの表情
1つ目の目標達成で私も一安心
次は友達のレクチャー開始〜!と思っていたら
たまたまイベントでいらっしゃっていた
サンテレビ【四季の釣り】MCでお馴染みの
伊丹さんに遭遇!
お隣で釣りをされていた方のレクチャー&
見回りに来られていたようで
撒き餌に便乗させてもらい〜〜
いろいろとアドバイスもいただき
ついにお友達にも初HIT
ゆかりちゃん!やりましたーーー
本命ではないですが、魚種追加ですッ
その後もサイズは小さいながらも
割と順調にHITし続け
20匹ほどイワシを追加
ガシラ、チャリコ、スズメダイなんかも
ちょこちょこ来ますが本命のアジは来ない
スタッフさんとお話させていただいたところ
イワシが多いのはめずらしいらしく、、
あれ?これアジ釣れないパターン?笑
でもでも2つ目の目標がありますからね!
このままじゃ終われません!帰れません!笑
お次は仕掛けをこちらにチェンジ
【Hayabusa 小アジ専科】
私もマイロッドをセットして粘ります!!!
すると・・・
待ってましたのアジ様キターーー!!!!!
サイズは小さかったですが、アジはアジ!笑
あとは南蛮漬けが作れるくらい数が釣れないと〜
と頑張る大人3名
(ゆきとくんは釣れた魚と戯れるのに夢中笑)
この仕掛けがヒットしアジが連続HIT
ギリギリ晩ごはんのおかずになるくらいの数を
GETしたところで TIME UP
お友達が早速晩ごはんのおかずにしたよ〜!と
写真を送ってくれました
たくさん釣れたイワシは【甘露煮】に
そしてアジはちゃーんと【南蛮漬け】に
なんとかお友達の希望を叶えることが出来て
本当に良かった〜
なにより『楽しかった!』と
言ってもらえたことが一番嬉しい!!!
今度は食べて美味しいサイズを狙って
またアジ釣りに行こうね〜〜
さーて!
最後になりましたがお知らせです
キッズアングラーのみなさん
私たち隼華メンバーと一緒に
楽しい想い出を作りに来ませんか??
いよいよ明日
8/11(金・祝) 山の日
神戸市・平磯海づり公園様にて
大好評イベントハヤブサキッズ祭り
が
開催されます
釣り好きキッズたち集まれ〜〜〜
事前お申し込み不要ですので、
お気軽にご参加くださいね
詳しくはハヤブサキッズホームページにて!
それでは楽しいお盆休みを〜
Connie °・