22Oct

こんばんはー 3期のかおりです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
10月21日 浦安吉野屋さんより
ハヤブサイベント
タチウオ船釣り体験へ
隼華1期生→ 入さん、りえちゃん
隼華3期生→ ゆみちゃん、うっちー、ズッキー
と参加させて頂きました
当日、集合時間より大幅に早く到着したので
朝の5時前にゆみちゃんと女子2人で
すき家で腹ごしらえ
お腹も満たされ船宿さんへ
生憎の雨ですが船宿さんには既に沢山のお客様が…
支度を済ませ待合所に行ったら既に
りえちゃんも到着
久しぶりの再会に先ずは女子トークTime
隼華メンバーで記念撮影
いよいよイベントのSTARTです
参加者の方々に
りえちゃんからご挨拶
入さんからはレクチャーをして頂きました。
私自身も久しぶりのタチウオ釣りなので
参加者の方々と一緒に真剣に聞かせて頂きました
本日私達がお世話なる船へ移動ですー
雨にも負けず笑顔いっぱいで船へ乗り込みます。
そして支度を済ませいよいよ出船です。
ポイントまでは約1時間。
参加者の方々と釣りのお話しや
釣った魚の調理法などなど話しは尽きませんー
遂にポイントに到着です。
船がたくさん集まってますー
今回はコノシロを餌にタチウオを狙います
「釣れますようにー」と願いを込めて
丁寧に針に餌を付けていきます。
しかーし
この日はタチウオのご機嫌がイマイチなんです
最初の1匹を釣る為に皆さん背中が真剣です
雨は止む気配…ゼロ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも参加者の方々も隼華メンバーも笑顔で楽しんでいます
不思議と…この雨も気にならなくなり
あちこちでタチウオも釣れ出しました
「ヤッター釣れたー
」と船の上は活気付いて来ます
私も頑張らないとー
棚を探りながら
誘いのスピードを変えたり
試行錯誤していたら
「あれ、、、これ、、、いる、、、気配、、、」
某船宿の◯平船長さんに以前に言われた一言
「アタリが少ない時程、1回のアタリを丁寧に大切に」
私の座右の銘です!!
頭にシッカリ叩き込み、焦らず巻き上げていたら
遂にガッツーンと来ました
私の指で5本ちょい…嬉しい1本でした( *´艸)( 艸`*)ププッ
お隣の参加者の方にも良型タチウオさんが来ました
3期メンバー、ズッキーも横で良型タチウオGET
こうなると雨なんて全く問題なし…(笑)
びしょ濡れになりながら真剣モードです
3期メンバー、うっちーも釣ってます
参加者の女性の方もびしょ濡れになりながら
楽しんで頂きました
あちこちで釣れ始め
「これは帰れませんー」モードにいよいよ突入
ゆみちゃんもNICEタチウオ釣って笑顔
りえちゃんも雨にも負けず、風にも負けず
タチウオGETです
1日雨は止むことなく…むしろ強まっていましたが
誰1人釣りを止める事もなく
そして皆さんお土産GET
素晴らしいイベントとなりました
楽しい楽しい
釣りも終わった瞬間
寒さが一気に襲ってきて…ガクガクでしたが
着替えを済ませたら元気復活
当日ご参加頂いた皆様、船宿さんの皆様
ハヤブサスタッフの方々、隼華メンバーの皆様
1日お世話になりました。
帰り道、綺麗な景色*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ゆみちゃんからの突然のスイーツプレゼント
幸せ過ぎる1日でしたー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
この日釣ったタチウオ
釣って直ぐに〆た事甲斐があり身が真っ白ー
綺麗でした
こんなカッコいいお造りに変身
今回は自分なりの課題もできたので
またリベンジして来たいと思います
*お読み頂きありがとうございました。
台風通過後、港でお会いした際には
お声掛けて頂けたら幸いです♡
気候の変化もあり体調崩しやすい時期ですので
風邪などにはお気をつけ下さい♡