7Feb

どーもっ!京都のConnie(こにー)です
FS横浜に引き続き、
FS大阪(フィッシングショーOSAKA 2017)
ハヤブサブースにお越しいただきました皆様、
誠にありがとうございました
ハヤブサブースでは、
全国の隼華メンバーの釣果を紹介するパネルや
隼華3期生を募集するパンフレットを配布する
『隼華コーナー』や
昨年から始まりました、キッズ向けプロジェクト
『ハヤブサキッズ』のイベントコーナー、
イカ先生こと富所潤氏&隼華メンバーの
『釣りトーク』
初トークイベントでしたが、緊張しすぎることもなく
楽しくお話出来ました〜
最後にはジャンケン大会なんかもありましたよ
などなど
いろいろなコーナーを隼華メンバーとして
お手伝いさせていただきました
隼華メンバーとの楽しい思い出がいっぱい
そしてそして!
いつも『ブログやFacebook見てるよ〜!』と
遊びに来てくださった方々とのお写真
(※載せきれてなかったらごめんなさい)
応援のお言葉、めっちゃ励みになります
そして差し入れなどのお気遣いも頂き・・・
甘党の私としては本当に嬉しい限りです笑
皆様には本当に感謝しかないですね!!!!!
中には、私が担当ブースで忙しくしていたのを気遣って
声を掛けずに去りました〜
という方もいらっしゃったようで。。。
せっかくお立ち寄りいただいたのに
お話出来なかった方々、本当に申し訳ありません
次回どこかでお会いした際は必ず!
ゆっくりお話させてくださいね
FS横浜では
割とキッズコーナーにいることが多かったのですが、
今回は隼華コーナーでのパンフレット配布を
させて頂く時間も多くあり、
女性アングラーの方々の生の反応を見ることが
出来たかな〜と思います。
もし、当日お会いした方々が
このブログを読んでくださっていたら・・・
パンフレットを手に取ってくださった方々には
中をじっくり読んで『隼華ってなに?』
っていうのを知っていただきたいし、
ゆっくりお話を聞いて興味を持っていただいた方々には
ぜひ不安がらず、3期生に応募していただきたいです!
でも、一番は『隼華』というくくりにとらわれず、
初心者の方からベテランの方まで
全国の女性アングラーさんが楽しく釣り出来ればいいな
と思っています
もちろん、その中に『隼華メンバーになる!』という
選択肢があればなお
みなさん、一緒に楽しく釣りしましょう
最後になりましたが、
ハヤブサスタッフの皆様、隼華メンバーの皆様、
お疲れ様でした〜!&ありがとうございました
Connie °・