24Jul

こんにちは。
3期メンバーのうっちぃです
いつもお世話になっている北部の漁師さんである
平良正樹さんの船に乗せてもらいました。
ご飯は『知念商会』さんに寄ってもらい購入。
ジューシーのおにぎりが美味しいのです
今回はかなりハードな遠征になるので、
「ジギングとシャローのキャスティングを半分ずつやりたい(*´罒`*)ニヒヒ」
とお願いしたところ
「欲張ると釣れないよ~」と
そだねーd(*´Д`*)ゞ
なんてやり取りをしていましたが、
結局、石垣出発直前にいろいろあり、
シャローでライトキャスティングをすることに。
根掛かり覚悟でシャローの根魚狙っちゃいます
でもね、シャローでもGTとかいろいろいるんですよ
さすが石垣ですよね
船の上は風もあり、台風の影響でたまに降る雨も涼しくて気持ち良いです
ってことで、相模湾シイラタックルで一投目。
ぐんっ!
とルアーが引き込まれドラグ音が
正樹さんが
「ガーラだね~。
一投目からハードなのかかっちゃったね~(笑)」
かかった魚は
推定50~60㎝のガーラ(オニヒラアジ)
これは私が初めて釣りをしたときにトップでかけて、
タモ入れでバラしてから
何度かかかっても途中でバラしてしまうという因縁の魚です
本調子ではありませんでしたが、引きが強くて楽しい~
寄せるとドラグ音鳴らして走り出します
それでも、頑張って船べりに寄せたのに、
最後に下に走られてバレてしまいました。。。
またもや「因縁」か。。。
本調子なら捕れたのに悔しい
ポイントを移動し「もう一回かかってこいや~」と投げ続けると、
目の前2~3mくらいのところで
ぐんっ!
とルアーが引き込まれ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
再びかかっちゃいましたよ
目の前でかかるってどんだけ危機感がない魚なんだか(笑)
ドラグ音がなると楽し~(*´艸`*)ァハ♪
パワーはあるけど近くでかかったので
寄せる必要がない分、さっきより楽にあげられました(*`・ω・)ゞ
60㎝オーバー
4キロ
因縁のガーラ捕ったど~っ


これで結構満足
翌日に備えて5時間で早上がりにしてもらいました
夜は、翌日のパヤオに備えて
どど~んと焼き肉も行っちゃいました~
パヤオに一緒に行くお友達も合流です
石垣牛の握り
ンマ~
私は前日深場ジギングでご一緒したマスターのいるSummer glassへ
釣りのはなしを肴に1杯飲んでホテルへ。
明日は釣りができる最後の日。
頑張るぞ~(*・ω・*)b♪