30Jul

どーもっ!
2期メンバー@京都のConnie(こにー)こと
小西栄里子です
先日、毎年恒例の家族旅行で
福井県に行ってまいりました〜
北陸は温泉街で有名な場所ですが、
海が近いのでホテルのチェックイン前に
ちょちょっと釣りが出来ちゃうのも魅力です
だからいつも行き先が
北陸方面になってしまうんだな笑
さて、今回は
ずっと天候に左右されて行けずじまいの
陸っぱりエギングからスタート★
色とりどりのエギたち
(ケースに入れる暇がなくて箱のままですいません)
見ているだけでワクワクするし
あのしゃくる釣り方も好きなんです
なかなか陸っぱりから狙えるところは少なく、
堤防から投げてみるも、強風で釣りにならず
立ってるだけでいろんな物が飛んでいく〜*⋆✈︎ 笑
おまけにイカの影も形も見当たらず・・・
キャスティング練習で終了
エギングは秋までお預けですかね
なんとか魚と戯れたい!と
ロックフィッシュ狙いに切り替え
旅先だと他の荷物も多いので、万能ロッドが活躍
エギングタックルで代用出来るのがいいですね
【使用タックル】
・エギングロッド:8ft前後、ML
・リール:2500番
・ライン:PE 0.8号
・リーダー:7lb
*エギ3号想定ですが、ロックフィッシュ・ちょい投げもそのまま代用出来ますよー!
仕掛けをあじロック&あじクルーにチェンジして
岩場の隙間に落とし込む〜
・・・すると、ゴンゴンゴンッ!!!
と来るはずだったのですが、、
横から出てきたフグに切られてこれまた終了
チェックイン時間となり、残念ながら
ここでSTOP FISHING
旅館についたら温泉に懐石にお抹茶までいただいて
心身ともにリフレーーーッシュ
気を取り直して2日目〜のはずでしたが
急な仕事が入ったため早めに帰路へ
帰り道がてら敦賀方面へ移動
エサ屋さんで情報&イソメをGETしてキス釣りに
仕掛けはおなじみ、『かんたん投げ釣りセット』と
『投げキスセット』/ Hayabusa
『かんたん投げ釣りセット』のオモリ5号に
アオイソメ(半分にカット)を付けて投げるだけ〜
もう虫エサも手慣れたもんです。笑
2本鈎なので絡まりにくく、手返しも良いので
初心者の方でも使いやすい仕掛けですよ
一投一匹ペースで釣れる!釣れる!
私も一投目でメゴチが来ました〜!
なにげに初かな?
調子が出てくると2点掛けも連発
いいねいいね
小さすぎるものはリリースで
キスやメゴチの他にもベラやチャリコも釣れて
バラエティ豊富な釣果に大満足
からの珍ゲスト
ノッた!と思ってから、重いだけで全然引かず
半信半疑で巻いてくると・・・
まさかのカニさん
釣れちゃいました
笑
めちゃくちゃ色鮮やか〜〜
ちょい投げでカニが釣れるなんてと一同仰天
調べてみると
『タイワンガザミ』というワタリガニらしく、
身が詰まってて美味しいとのこと
物は試しで持ち帰り、茹ででいただきました〜
小一時間ではありましたが、
リリースしたものも含めキス20匹以上、
メゴチ、ベラ、チャリコ数匹、
そしてタイワンガザミという好釣果
ちゃっかり五目釣り達成〜
そして本命、海の女王キス様は
綺麗な唐揚げに変身し、
食卓に並びました
ふわふわサクサクで美味しかった〜〜
釣って楽しい食べて美味しい
お手軽ちょい投げフィッシング
夏休みのレジャーにオススメです
*熱中症&日焼け対策は万全に
Connie °・
過去の隼華blogはこちら ▶︎ Connie’s Back Number
Instagram:@fishingram_connie もミテネ