14Aug

4期メンバー 千葉県 伊藤友夏(ユカ)です
7月29日(日)大潮 と8月4日(土)小潮
‥どちらもマイボートでの釣行
7月29日は、やっと鳥山のある日に恵まれました
イワシの群れにサバ サバと思ったら、ギー!ガー!ジャンプ
シイラがヒットするでは‥夏
ですね〜!‥プチッ
ギーーブチッ
ギーガーギージャンプ
ぶちっ
シイラ狙いではないので、あっという間にジャンプされて切られてしまいます
(腕がない^^;とも言います
)
結局、旦那のシイラを1匹持ち帰り〜^^; 久々のシイラ料理
我が家で人気のシイラのフライ1年ぶり‼︎とても美味しい〜
シイラのムニエル&シイラのお頭の煮付け
最高〜
です
それから、この日の真鯛は天然マダイ3放流マダイ3
でした〜
鼻孔→天然マダイは2つ穴(写真上のマダイ)放流マダイは1つ穴です(写真下のマダイ)
釣れた時に天然?放流?ワクワクします味の違いは‥わからないですが^^;
真鯛三昧美味しかった〜
8月4日は穏やかな日和です!新しいポイント探し&いただいたイソメで久々のキス釣り
をすることに‥
この日は鳥山もなく、静かな海 新しいポイントで、魚いるのかも分からず‥えっ?ギー!ガー‥ドラグがなる〜
あせる〜
こちらの6号の遊動テンヤを使ってゲット頼りになります
この日は旦那が我が家の新種アオハタゲット
下のバットにいる^^;結構ナイスなアオハタですハタ系は間違いない美味しい魚
でした〜
それから、浅場に行って久々のキス釣り
久々1時間ほどキス釣りを楽しみました
キスの天ぷらでそば当たり前ですが^^;釣るのが久々なら釣って食べるのも久々なので、久々のキスの天ぷらに大喜びの家族
暑いので名前の分からない料理アッサリマダイの出汁でそうめん
真鯛とアオハタのお寿司
自画自賛の美味しさ
鍋を立てても落ちない〜^^;(他の根魚もほとんどそうですが^^;)
ロクマルはお頭だけでも、身がたくさんで、嬉しい
‥そして、ロクマル!の骨が‥&もう1匹の真鯛も
美味しい証拠の骨
でした〜
新しいポイントだったので、もう一度あの場所へ行ってみたい!と思ったり
いつの日か魚拓サイズを釣ってみたいと贅沢な夢を抱きつつ‥
最後まで長文お付き合いいただきありがとうございました
http://Instagram.com/eiyumaru_357