29Aug

どーもっ!
2期メンバー@京都のConnie(こにー)こと
小西栄里子です
遅くなってしまいましたが、
8/11(金) 山の日 に開催されました
【 ハヤブサキッズ祭り 】のイベント報告です
山の日の制定と同じ年から開催されている
このハヤブサキッズ祭り
今年で3年目となりました〜!
私もスタッフとして参加させていただくのは3度目
いつもたくさんのキッズと共に楽しい時間を
過ごさせてもらえて嬉しい限りです
当日朝、滋賀のねーさんにピックアップしてもらい
まだ真っ暗な中、京都を出発
ねーさん運転ありがとうございます
開催地は、毎度お世話になっております
(※現在、台風20号の被害に遭われ復旧作業中の為、
閉園されております。心よりお見舞い申し上げます。)
到着した頃、ようやく朝陽が昇り始めました
今回お手伝いさせていただいた隼華メンバー☟☟☟
たまたまピンクのボトムがお揃いに
各メンバーのblogも読んでみてくださいね〜
受付を開始すると早朝にもかかわらず
続々とキッズやファミリーのお客様の姿が
『去年も来たよ〜!』とこのイベントを楽しみに
してきてくださった方もたくさんいらっしゃり、
私も1年越しの再会に嬉しくなりました〜
今年は受付の隣に『釣りアドバイスコーナー』を設け
初心者キッズなどご希望される方に
釣り場に行く前のレクチャーをさせていただきました
ロッドの持ち方や仕掛けの取り付け方など♪
キッズたちも初めて見る仕掛けに真剣な眼差し
お天気にも恵まれ、最高の釣り日和
『熱中症には気を付けてくださいね〜!』
『何かお困りのことはないですか〜?』など
お声掛けしながら釣り場を回らせてもらっていると、
去年も参加してくれていたこすもくんを発見
今回も大物ベラを釣ってガチャやビンゴにチャレンジ
してくれていました
妹のせれさちゃんもガチャで
ハヤブサのキッズ用仕掛けGET
サングラスがキマッてる〜
そしてお隣には、去年同様
お母様と参加してくださっていたれおんくんが
前回は釣りをするのが初めてで
ちょっと緊張気味な様子でしたが、
今回はこの通り☟☟☟
慣れた手つきでサビキ釣りを楽しんでくれていました
こうやって釣りに親しみを持ってくれるキッズが
増えるのは本当に嬉しいことですね
今回はイワシが群れで回っていて
どこもイワシの大漁祭り
スポンジボブのTシャツがCUTEな兄弟、
しょうたくんとだいすけくん
こちらもファミリーで楽しく
たくさんのイワシを釣り上げられていましたよ〜
みんな楽しんでくれたかなー?
お魚もお菓子もたくさんGETでこの笑顔
みんな楽しそうでなにより
釣りもとっても楽しい時間ですが
この後の抽選会も大人気のコーナーであります
キッズたちが喜びそうな浮き輪やオオクワガタから
大人も嬉しいお肉やお米まで
豪華賞品がたーっくさん
私たち隼華メンバーも抽選会のサポーターを
させていただきましたよ〜
賞品GETされた皆様、おめでとうございます
そしてこの日もうひとつ嬉しい再会が
1期のミポリンコさん、おすぎさんファミリーが
プライベートで遊びに来てくれていました〜
またこうやってお会いできて嬉しい〜〜
イベント終了後は、懇親会にお呼ばれ
美味しいお肉ももちろん嬉しいのですが、
普段なかなか接する機会のない社員さんとも
お話できる貴重な時間
このような機会を設けてくださり、
ありがとうございます
来年もまたたくさんのキッズたちが
集まってくれますように
ハヤブサの方々、隼華メンバーのみなさん、
暑い中お疲れ様でした
平磯海づり公園さまをはじめ、お世話になりました皆様
ありがとうございました
*平磯海づり公園さまのスタッフブログにも
イベントの様子が掲載されておりますので
こちらも要checkですよ
Connie °・
過去の隼華blogはこちら ▶︎ Connie’s Back Number
Instagram:@fishingram_connie もミテネ〜