28Sep

4期メンバー 千葉県 伊藤 友夏(ユカ)です
9月は雨台風の影響
で、休日に釣り
に行ける日がなかなかなく、2日(日)
と20日(木)の2度の釣行で‥今月が終わりそうです
2日の日は朝早くから気合いを入れて行ったのですが、ポイントをミスって朝マズメから、3時間当たりのない凹む時間がありましたが、
その後、ドーンギー
すっごい引くし重いし!で記録更新のトラフグ
4キロアップ
⁈釣りました〜
が、免許ないですし食すことできずリリース
その後、ポイント変えて、変えて‥2日の日の釣果は
なんとか、当たりが出てきてサゴシゲット しかし、当たりが出始めたら頃には、波、風出てきたので終了〜です
今回は久々のサゴシ
を‥美味しくいただき、また、旦那がタチウオ船に乗った時の
久々新鮮なタチウオを刺身や
天ぷらと、巻き巻き焼魚にして‥
きっと、あの大きさのトラフグを釣る事は一生ないかも〜、食べたかったなぁ〜とやけ酒
‥深酒
しながら
美味しくいただきました
20日(木)の釣行は、1泊2日の平日釣り合宿⁈の予定でしたが、午後から雨
予報
次の日は時化予報
のため、
2日間もあるのに、1日目の午前勝負確定
前回朝からポイントをミスったので、今回は前々回釣れたポイントへ‥ が、あたりがない
いや〜な感じに静かに時間が流れていくので‥
前前前々回前くらいにオオモンハタやアカハタを釣った場所へ‥
カーモンベイビー アカハタ 歌いながら、テンション上げて
大移動
すると
来てくれました〜 こちらの仕掛け
が、大活躍し始めて、アカハタ⭐︎の他にイラマダイ
など、かかり始めます
が、潮の流れの速いところなので、これから荒れる天気を恐れ、危なくない場所へ大移動〜
調子に乗って、こちらカーモンベイビーアマダイ
っとまたまたテンションあげて
雨の中、無駄にテンションあげてラッキーです
結局、お昼過ぎには雨も強くなってきたし
カイワリやホウボウなど、嬉しいゲストもきて終了〜です
釣り合宿が、の〜んびり上げ膳下げ膳の温泉合宿に変更になりましたが、温泉も
最高ですね〜
帰ってから
今回は久々に 甘鯛の松笠揚げ
やっぱり美味しすぎます
左から 甘鯛 アカハタ イラ オオモンハタ カイワリ ホウボウ
のお刺身です。ちなみに
こちらを帰り道に購入青じそを、このタイプで売ってるのが嬉しすぎます
いつもの煮付けイラの歯
笑笑
イラの鍋など‥
今回も美味しくいただきました〜
なかなか、イメージ通りには釣行できない日々ですが何が釣れるのかワクワク
温泉
でした〜
最後までお付き合いいただきありがとうございますhttp://Instagram.com/eiyumaru_357