30Sep

隼華ブログをご覧の皆さま
3期メンバー、愛知のまりりんこと成田茉里奈です(*˙˘˙*)
お久しぶりの更新となってしまいました
家族で順番に風邪をひいたりでバタバタしてしまい、9月は釣りにもあまり行けず、、、
風邪が落ち着いたタイミングでなんとか参加できたのが、ハヤブサのプロスタッフでもある伊豫部健さんのイベント๓(。•∀•。)๓♫
伊豫部さんが手掛ける、プリティーシャッドというワームの20周年記念イベントです
私の大好きな大江川での釣り大会に清掃活動、トークショーやクイズ、そしてメーカーさんがブースを出し物販を行うという、超豪華な内容でした♫
釣り大会はウェイインまで5時間弱でしたが、久しぶりの釣りにドキドキワクワク
釣りのことになると「少女か」っていうくらいドキドキしてしまいます
笑
プリシャ20周年記念イベントなだけあって、使えるワームはプリシャだけ⭐︎(プリシャそのもののチューニングはOK)
ラバージグやアラバマは禁止でした
そして、キーパーは25cm
しかも移動は徒歩のみ
なんだか今までに無いルールで余計にワクワクしちゃいます
注意事項を確認して大会スタート
参加者はなんと120人超え⭐︎
私は早歩きで下流に向かって歩きました
移動に時間を使ってでも人が少なくてプレッシャーのかかっていない所に移動し、フレッシュなバスを釣る作戦です
ただ、この作戦
結構な距離を歩きます
いつもは車でビュンのところを歩くと意外に距離があったことに気づきました
30分のウォーキング笑
やっと目的地に着き釣り開始です
トンボがたくさん飛んでいたので、ノーシンカーワッキーで見えバス狙い撃ちと思いましたが今日に限って全く見えバスがいません、、、
明らかにノンキーの15cmくらいのベビーバスくんはいましたが、キャストしたい気持ちを抑えて下流へ下流へとくだります
目的地である、浅いエリアが続く札野ワンドに到着しましたが、期待していた見えバスは発見できず((( ;゚Д゚)))
ネコリグに変更し、水面30cm下くらいを泳がせてみます
するとどっからともなく泳いできたバスがくったー
キャッチすると、、、
んー明らかにノンキー
測定せずそのままリリースしました( ˘・з・)
護岸をネコリグで巻きながら歩いてみるものの、釣れるのは先程のノンキーくんサイズ
数は釣れましたが、キーパーの壁が越えられません(TT)
終了時間まで粘りましたが最大サイズは20cm
ウェイインできませんでした
使用したフックは
Hayabusa FINESSE WACKY size6です
会場に戻るとガクガクの身体に嬉しいレッドブル
ウェイインできなかったけどやり切れたのでカンパイ
少し休憩して清掃活動です
いつも楽しませてくれるフィールドの清掃
子どもたちの世代も釣りが楽しめますように
ちょっとだけ良い事をした気持ちになってなんだか良い気分
それから結果発表です⭐︎
なんとっ120人以上の参加者のうち、25cm以上を釣りウェイインできたのはたったの10人程
そして最大サイズは33cm(34cmだったかも
)
大江って本当に難しいフィールドなんだなと思いました( ゚艸゚;)
でも楽しいフィールドだから困っちゃう笑
なーんて思っていた私に悲劇が、、、
なんと足がつった
笑
本当によく歩いたってことですね
それからはブースを見て回りましたまた歩くっていうね
笑
ガクガクの足は更にガクガクに、、、笑
くじ引きがあったり、お買い物をしたり、メーカーさんのお話が聞けたりととーっても楽しかったです♫
もちろんっハヤブサブースもありました
カッコイイグッズ販売してましたよ〜〜
私はメジャーステッカー買っちゃった♫
プランターメジャーが作りたくてね〜(ღ˘ㅂ˘ღ)
良いお買い物ができました
クイズ大会や豪華プロの方々によるトークショーがありましたが、子どもたちを両親にお願いしていたので早めに撤収
でも負けず嫌いで諦めの悪い私はまた川に寄りキャストをしてしまうのでした(*´罒`*)笑
結局また20cm止まりだったんですけどねっ笑
またリベンジしたいと思います
寒くなったり暑くなったり
体調を崩しやすい時期なので、無理せずEnjoy fishingしましょうね〜(๑•̀╰╯•́)و
instagram⭐︎Facebookも随時更新中です(。•ㅅ•。)♡
よろしくお願いします
まりりん