7Nov

どーもっ!
2期メンバー@京都のConnie(こにー)こと
小西栄里子です
最近みなさんの隼華blogを見てると
タチウオとアオリイカを釣りたい欲が・・・
めっちゃ釣りたいモードになったので
行ってきましたー!
久々にオフショア
(内心ドキドキw)の予定でしたが
強風の為中止に~
でもせっかく準備してきたし~
ってことで堤防釣りに変更
兵庫県は西宮に行ってまいりました
ずっと妹にオススメされていた
ライトタックルで狙う!
堤防タチウオ★
に挑戦してきました
タックルは↓
アジングロッドに
電気ウキ(シンキングタイプ)を付け、
仕掛けはこちらの
『一刀両断 太刀魚 ワイヤー+ナイロン縦二段』(4号) / Hayabusa
エサには
キビナゴを使用しました
この『一刀両断』シリーズには、
1本鈎・水平2本鈎・トリプルフック・
段差鈎・ワイヤーオンリーなど
様々な仕掛けがありますが、
今回使用した『縦二段』は
鈎がエサのサイズに合わせてスライド出来るので
きっちり固定出来てエサがズレにくく、
あまりエサ釣り経験がない私でも
上手く付けられましたよ~
夕方頃、釣り場に到着
見ると堤防には
びっしり人人人~~~!!!
日曜日ということもあり、ファミリーで
サビキ釣りを楽しまれている方々も
多く賑わっていました
自転車やキックボードで
来られている人もいて
海の近くに住んでいるって
いいなぁなんて思いながら
タイミング良く空きがあって入れたので
明るいうちはまずジグで探ってみます
ジャクアイ ショット 30g(ブルーイワシ他) / Hayabusa
いつもはジグで狙うのですが、
今回は反応がないな~と思っていると
暗くなる間際、
お隣のおじ様にタチウオがHIT!
素早くアジングロッドに持ち替え
お手本を見せてくれていた妹にHIT
さっすが~
そこから横で釣っていた父にも
アタリ連発
ダブルヒットも~
わたしにも来てくれました~
ずっと釣りたかった2年ぶりのタチウオ!
嬉しすぎっ!
その後も連続HITで釣れ続け
爆釣モード

めっちゃ釣れるーーー!!!!!
サイズはそんなに大きくないのですが、
アジングロッドなので掛かった瞬間
ギュイーーーンって曲がって引く〜!
引き抜く時のハラハラ感がまた楽しい!
そしてなによりアタリが明確で面白い!
ゴンゴンッ!って当たってもすぐにアワセず、
次のガツンッ!を待つ感じ!
あの絶妙のタイミング、焦らされる感じ、
バスフィッシングに近いものがありますね
時々サバも~
近くで釣りをされていたおじ様が
一部始終を見ておられたらしく、
『仕掛けなに使ってんの!?』と
尋ねられるほど
すごく気さくな方だったので
仕掛けの説明がてら色々とお話し、
釣果のおすそ分けもさせていただきました
残念ながらエサが無くなってしまい
STOP FISHNGとなりましたが
まだまだ釣果は伸ばせたはず
最後のエサで
母がさらに1匹追加し終了
とにかくめちゃくちゃ楽しかったです
こりゃ妹がハマるのも分かる~っ!
わたしもすっかりトリコになってしまいました
釣果のタチウオは
その日のうちに2枚におろしておいて
(他の魚に比べて捌くのが簡単なのもいいですね☆)
翌日、母がフライにしてくれ〜
みんなで美味しくいただきました
オススメされたタチウオのフライ、
美味しすぎてびっくり
あれ?最近もしや
魚食べられるキャラになってる?笑
アオリイカも釣りたかったけど
時期的にもう難しいかな~
次は何を釣りに行こうかな?
Connie °・
過去の隼華blogはこちら ▶︎ Connie’s Back Number
Instagram:@fishingram_connie もミテネ〜