10Nov

こんにちは今日も夏日
だった鹿児島から4期中島です
本日は「錦江湾若船頭会主催のティップラン大会」でした
ポイント与次郎店の駐車場をお借りしました。ありがとうございます‼︎
朝5時からテンションの高い「ゴールデントクエイ」の船長〜田中さんとパシャリ朝から笑わせてくれます
まず、60名の皆さんで乗船する船の抽選をします
その間にみっぴちゃんとパシャリ
相変わらず細くて可愛い顔ちっちゃ
「半年ぶりですね〜」とみっぴちゃん
そうなんです半年前に一緒にタイラバしたんですよね
楽しかった
そして〜今回のゲストすごいんです
Daiwaさんからみっぴちゃんとマスオさんと住澤さん
KEYSTONEから金城さん
SHIMANO・ハヤブサからイカ先生こと富所さん
イカ先生は、ハヤブサのインストラクターもされてるんですよね
隼華レディともよく交流があると聞いてまして、やっとお会いする事が出来ました
宜しくお願い致します
まずは名刺交換をさせていただきました
イカ先生とパシャリ
そして各自、乗船する船の港へレッツゴーちなみに中島は抽選でゴールデントクエイさんに決定しました
船長の田中さん宜しくお願いします
実は田中さんとは、総合格闘技のトレーニングジムで知り合い今に至りますの
私が錦江湾の遊漁船に乗船するきっかけになった恩人であります
感謝
そして〜6時半に海上での開会式これがまた何ともカッコイイのです
13痩の船が集まってみっぴちゃんがマイクで挨拶
レッツスタートフィッシング
今回のルールはミズイカ2杯の総重量を競います
さぁ〜頑張るぞ〜
スタートしてから船長さんたちのグループラインにどんどん釣果報告がラインの音が聞こえるたびに焦る〜
笑
でもそんな中、フワッと軽くなり鬼あわせしたらキター♪───O(≧∇≦)O────♪
はいテッテレ〜♬
464gのアオリイカくん
ヤター
この調子であと1杯
途中で船長さんから皆さんへホットコーヒーいただきました
寒いときにあったまるぅ〜
テッテレ〜♬
コーヒーが倒れて全部私のお尻に流れてるはい、思い切りシミになりました
何故気付かない中島
シミの部分が風にあたり冷たーい
しゃーない
さぁ気をとりなおしてレッツフィッシング
すると隣の今回ペアエントリーした龍心さんがキター
見とれていると私の竿先も軽くなって合わせたら、なんと‼︎龍心さんにお祭り〜
すみません
上がってきたイカ
にブシューと墨をかけられました〜
お尻も足も冷たい〜今日は水難の相が出てたかしら?そして途中、海鱗さんに乗船のイカ
先生の釣果情報が
流石ですあと1杯釣らなきゃ計測の権利さえない
焦る〜
でもやっぱりそこは中島。最後の最後まで粘りましたが、チーン
一杯のみで終了〜
残念。仕方ない帰港しますか。途中、船長の田中さんから「中島さんが乗ってるから船のスピードが出な〜い!」とのパワハラ&セクハラを聞き流し、無事帰港
船から降りたらみんなで港の清掃をした後、ポイントさんの駐車場にて計測、閉会式を行いました!
待ってる間に去年ペアエントリーした大学生くんと、今年ペアエントリーした龍心さんと3人でパシャリ仲良し
そして閉会式〜
おめでとうございます
1位1530g 2位1500g 3位1410gだそうです。
その他、抽選、ジャンケンで豪華景品が
各メーカーさんからロッド、リールなど盛りだくさん
もちろんハヤブサからも
なんと光電子のアウターやインナーが数枚
流石です
皆さんで記念撮影パシャリ
ゲストの方がおっしゃってました。13痩も船が一度に集まったり、もの凄い景品、他ではなかなかないそうです。
このような素晴らしい大会に参加させていただけた事に心から感謝しますそしてゲストの皆さんと若船頭会の船長さんたちとパシャリ
隼華レディさんも一緒にどうぞ
って
ヤター
嬉しい
今大会を主催、運営してくださった錦江湾若船頭会の皆さん、素晴らしいゲストの皆さん、場所をお貸しくださったポイント与次郎店さん、参加された皆さん、お疲れ様でしたとても楽しい大会でした!本当にありがとうございました
また来年も楽しみにしてます
まだまだ夏日が続く南国鹿児島錦江湾ですが、これからも色々な魚釣り
を楽しんでいけたらと思います。
長文お付き合いいただきありがとうございました
皆さんも素敵な週末をお過ごしください